SSブログ
ビーズアート ブログトップ
- | 次の10件

2022年に向けて [ビーズアート]

コロナ禍に翻弄された2021年も、もうすぐ終わりですね。

ワクチンの接種が進み、ようやく感染者数が減りつつありますが、新型のオミクロン株が発生しまだまだ油断はできません。

収束まではもうしばらくは掛かるでしょうね。

昨年の12月に完全新規レイアウト作成に舵を切った愚麗鉄道ですが、入院や計画変更等で遅々として進まず、中途半端な所で新年を迎えそうです。

さて、2022年を迎えるにあたって恒例となった干支のビーズアートを作成をします。

一昨年の『子』、昨年の『丑』に続いて第3弾『寅』です。
参考記事:新年ご挨拶2020 https://ap2types.blog.ss-blog.jp/2020-01-01
     新年ご挨拶2021 https://ap2types.blog.ss-blog.jp/2020-12-29

B-art-eto-tora.jpg
画像元:いらすとや https://www.irasutoya.com/

元絵を64×64マスのドット絵に変換します。

ドット絵変換サイト ドット絵ナニカ:http://dot-e-nanika.com/

B-art-eto-tora-dot-remake.jpg
ドット絵に変換後。

B-art-tora1.jpg
プリントアウトしてドット絵に修正を加えました。
右上に来年の干支『寅』の文字を追加しています。

まずはベースを作成します。

B-art-tora2.jpg
145㎜×145㎜四方にカットした厚紙と2㎜プラ角棒を用意し、セミグロスブラックで塗装します。

B-art-tora3.JPG
143㎜長にカットしたプラ角棒を四隅にボンドで貼り付けて、ベースの完成です。

それでは作成開始です。

今回は白、赤、黄、薄い黄、オレンジ、黒の6色を使います。

B-art-tora4.jpg
作成中…

B-art-tora5.jpg
全体の1/4が完成しました。
『寅』の文字と尻尾と耳が見えるだけです。

B-art-tora6.jpg
作成中…

寅の顔が見えてきました。
やはり顔が見えてくると楽しいです。

B-art-tora7.jpg
全体の1/2が完成しました。

今回はここまでです。

さて、今回の更新を以て2021年の更新を終わらせていただきます。
次回の更新は年明けの予定です。

1年間お付き合い、ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。

nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2021年に向けて [ビーズアート]

コロナ騒動に明け暮れた2020年ももうすぐ終わりですね。
2020年はオリンピック延期、その他さまざまなイベントが中止や縮小を余儀なくされてしまいました。

私事でも腸閉塞で長期入院、更には愚麗鉄道の解体そして再製作と今年は大変な一年になってしまいました。

愚麗鉄道の再製作も進めないといけないのですが、来るべき2021年に向けて1つやっておきたいことがありました。

干支のビーズアートの作成です。

昨年は今年の干支の子をテーマにしましたが、今年はもちろん来年の干支『丑』です。
参考記事:新年ご挨拶2020 https://ap2types.blog.ss-blog.jp/2020-01-01

eto_remake_ushi.jpg
画像元:いらすとや

eto_remake_ushi64.jpg
いらすとやからお借りした元絵を64×64マスのドット絵に変換します。

ドット絵変換サイト ドット絵ナニカ:http://dot-e-nanika.com/

eto_ushi1.jpg

eto_ushi2.jpg
プリントアウトしてドット絵に修正を加えました。
右下に『丑』の文字を追加しています。

eto_ushi3.jpg
厚紙にセミグロスブラックに塗装した2㎜角棒を貼り付けます。

それでは作成開始です。

eto_ushi4.jpg

eto_ushi5.jpg
作成中…

eto_ushi6.jpg
全体の1/4が完成。

eto_ushi7.jpg
全体の1/2が完成。

eto_ushi8.jpg
全体の3/4が完成しました。

今回はここまでです。

さて、今回の更新を以て2020年の更新を終わらせていただきます。
次回の更新は年明けの予定です。

お付き合い、ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。

nice!(27)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ビーズアート(寝台特急トワイライトEXP3) [ビーズアート]

先日、部屋の前の花壇に夕顔の種を蒔きました

2020yugao1-1.jpg
手を付けていないので草だらけです。

2020yugao1-2.jpg
収穫しておいた種です。
全部で150粒ほどあります。

2020yugao1-3.jpg
雑草を取り、適度に培養土を加えた後竹棒で穴を掘り、等間隔に種を蒔いていきます。

2020yugao1-4.jpg
土を被せて、如雨露で水を撒いて終了です。

今回は部屋の前に70粒、隣の花壇に20粒、余った種は家の裏のプランターに撒きました。

立派な花をつけてほしいですね。

本題です。
ビーズアート トワイライトエクスプレスヘッドマークその3です。

残りの半分を仕上げます。

B-arttwi3-1.jpg

B-arttwi3-2.jpg
全体の3/4が終わりました。
『Twilight』の文字が見えてきました。

残りを仕上げます。
B-arttwi3-3.jpg

B-arttwi3-4.jpg
ここから赤色のビーズが出てきます。

B-arttwi3-5.jpg
貼り付けが終わりました。

外枠を仕上げます。
B-arttwi3-6.jpg

外枠になる2㎜角プラ棒を貼り付けます。

横幅が2㎜ほど短くなってしまったので、現物合わせでプラ棒を貼り付けました。

B-arttwi3-7.jpg
以前作成したはやぶさとの比較画像です。
横幅が短くなってしまったので完全な正方形にはなっていませんが、遠目で見れば分かりません。

B-arttwi3-8.jpg
裏返し、全体にセミブロスブラックを吹き付けて完成です。

B-arttwi3-9.jpg
完成画像

近くで見ると、やはり若干縦長に見えます。
出来に関しては少し不満ですが、これで良しとします。

お付き合い、ありがとうございました。

nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ビーズアート(寝台特急トワイライトEXP2) [ビーズアート]

祖父の葬儀も一段落し、ようやく普段の生活に戻りつつあります。
本日よりブログを再開いたします。

ビーズアート トワイライトエクスプレスヘッドマークその2です。

前回図面の作成が終わったので、今回は台紙と外枠を作成します。

B-arttwi2-2.jpg
2㎜角プラ棒を143㎜長にカットし、セミグロスブラックで塗装後厚紙の上端と左端に貼り付けました。

画像では分かりにくいですが、ビーズを貼り付ける際の目安になるように厚紙に縦横75㎜間隔で筋を入れています。
ビーズは1列あたり64個貼り付けますが、1/4の16個分貼り付けたときの幅が約75㎜になります。

筋を付けることで何色のビーズを何個並べればよいかが分かりやすくなります。

B-arttwi2-3.jpg

B-arttwi2-4.jpg
ビーズをクラフトボンドで貼り付けていきます。

B-arttwi2-5.jpg
約1/4まで貼り付けたところでふと図面を確認すると、何やら違和感を感じました。

B-arttwi2-6.jpg
画像○部分(天使?)は白と銀で表現するようにしていますが、このまま貼っていくと輪郭がはっきりしなくなってしまいます。

しかし輪郭をはっきりと表現しようとすると、天使部分の面積が狭すぎて完全な表現は不可能です。

考えた結果、必要最低限の輪郭だけを表現することにしました。

B-arttwi2-7.jpg
天使の顔、腕、足、翼部分を大まかに黒ビーズで区切るように図を変更しました。

B-arttwi2-8.jpg
変更になった部分のビーズを剥がし、ビーズを貼り直しました。
これで全体の1/4が終了しました。

B-arttwi2-9.jpg

B-arttwi2-10.jpg
全体の1/2を貼り終えました。

今回はこれまでです。

お付き合い、ありがとうございました。

nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ビーズアート(寝台特急トワイライトEXP1) [ビーズアート]

久しぶりにビーズアートを作ります。

第3弾は寝台特急トワイライトエクスプレスです。
(2019年の年末に作成した干支ねずみは番外編としてカウントしません)

HMtwilight.jpg
画像元:愛称別トレインマーク辞典
https://nihonkai.exp.jp/hm/

トワイライトエクスプレスは以前スイートに乗車したこともあり、個人的に思い入れの強い列車です。

早速作成します。

B-arttwi1-2.jpg
まず元絵を64×64サイズのドット絵に変換し、エクセルに取り込んでプリントアウトします。
ドット絵変換サイト ドット絵ナニカ:http://dot-e-nanika.com/

B-arttwi1-1.jpg
今回は白、黒、赤、ピンク、銀の5色のビーズを使用します。

HMtwilightdot.png

B-arttwi1-3.jpg
変換後の図面がかなりいびつだったので、白黒にプリントアウトして修正します。

B-arttwi1-4.jpg
カラーペンで修正していきます。

B-arttwi1-5.jpg
下の赤部分まで修正しました。

B-arttwi1-6.jpg
その後も地道に修正を続け、ようやく図面の修正が終了しました。

時間が無くなったので今回はここまでです。

お付き合い、ありがとうございました。

nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ビーズアート(寝台特急はやぶさHM2) [ビーズアート]

ビーズアート はやぶさヘッドマークその2です。

残りの半分を仕上げます。

B-arthayabusa2-1.jpg

B-arthayabusa2-2.jpg
元絵と比べながら図面を修正していきます。
前回は修正に鉛筆を使いましたが、分かりにくかったので黄色のカラーペンを使いました。

B-arthayabusa2-3.jpg
全体の3/4が終了しました。

「はやぶさ」の「はやぶ」まで見えてきました。
「ぶ」の文字は鳥の絵の輪郭と被っているので少しわかりにくいです。

残りの部分を作成中です。

B-arthayabusa2-4.jpg
「HAYABUSA」のローマ字の部分です。
この部分は白と金が交互に並んでるので時間が掛かります。

B-arthayabusa2-5.jpg
ローマ字の部分が完成しました。
「HAYABUSA」とは読めるかどうかかなり怪しいですが、64×64サイズではこれが限界でした。

B-arthayabusa2-6.jpg
ビーズを並べるスペースが無くなってきたので、厚紙を絶縁テープで仮止めしてスペースを作りました。

B-arthayabusa2-7.jpg
全てのビーズの貼り付けが終わりました。

外枠を仕上げます。

B-arthayabusa2-8.jpg
143㎜長にカットしたプラ棒を2本貼り付け、マスキングテープを貼って再度セミグロスブラックを吹き付けました。

B-arthayabusa2-9.jpg
今回は側面(ベースの厚紙)と厚紙裏面にもセミグロスブラックを吹き付けました。

B-arthayabusa2-10.jpg
完成です。

B-arthayabusa2-11.jpg
以前作成した富士と比べてみました。

富士に比べて隙間が殆どなく、きれいに仕上がりました。

このまま第3弾、第4弾と続けたいところですが、本業の鉄道模型の作業が溜まっているので、ビーズアートはここでいったん終了します。

時間に余裕があればまた作成したいと思っています。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ビーズアート(寝台特急はやぶさHM1) [ビーズアート]

ビーズアートを作る 第2弾です。

今回は寝台特急はやぶさのヘッドマークを選びました。

HMhayabusa.jpg
画像元:愛称別トレインマーク辞典
https://nihonkai.exp.jp/hm/

はやぶさは2009年に廃止になりましたが、廃止前は富士とコンビを組んで走っていました。
今回は白、金、緑の3色のビーズを使用します。

富士の相方であり、3色という構成を考えるとこの選択はぴったりだと思います。

早速作成に入ります。

HMhayabusa64.jpg

B-arthayabusa1-1.jpg
まず元絵を64×64サイズのドット絵に変換し、エクセルに取り込んでプリントアウトします。
ドット絵変換サイト ドット絵ナニカ:http://dot-e-nanika.com/

B-arthayabusa1-2.jpg
「HAYABUSAの」ローマ字表記が上手く変換できなかったので、新たにローマ字部分をマーカーペンで書き起こしました。

ドットサイズの都合上形がいびつですが、これで良しとします。

B-arthayabusa1-3.jpg
2㎜プラ棒を143㎜長にカットし、セミグラスブラックで塗装後厚紙の上端と左端に貼り付けました。

厚紙のサイズは145㎜×145㎜の正方形です。
今回のはやぶさは横の長さは前回の富士と同じですが縦の長さが若干伸びているのでその分ビーズも多く使用することになります。

更に3色に増えているので前回の富士より時間が掛かりそうです。

B-arthayabusa1-4.jpg
ビーズを貼り付けていきます。

B-arthayabusa1-5.jpg
ドット絵の変換が上手くいってない箇所は元絵を見ながらその都度修正していきます。
(画像○部分)

B-arthayabusa1-6.jpg

B-arthayabusa1-7.jpg
全体の1/4が終了しました。
はやぶさの「は」の字が見えてきました。

貼り付けを進めます。

B-arthayabusa1-8.jpg

B-arthayabusa1-9.jpg

B-arthayabusa1-10.jpg
全体の1/2が終了しました。
はやぶさの「はや」まで完成しました。

今日はここまでです。
次回に続きます。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ビーズアート(寝台特急富士HM2) [ビーズアート]

先日(12/14日)にマリンメッセにGLAYのアリーナツアー 2019-2020 DEMOCRACY 25th ”HOTEL GLAY” に行ってきました。

2019hotelglay1.jpg
今回はスタンド席でした。

2019hotelglay2.jpg
最新アルバム「NO DEMOCRACY」仕様のトランポです。

開演は17時からでしたが開演時間ギリギリに着いたので写真はこれだけです。

当日のセットリストです。

1.My name is DATURA
2.黒く塗れ!
3.Flowers Gone
4.愁いのPrisoner
5.everKrack
6.あゝ、無常
7.あなたといきてゆく
8.COLORS
9.元号
10.笑顔の多い日ばかりじゃない
11.はじまりのうた
12.氷の翼
13.Into the Wild
14.AMERICAN INNOVATION
15.BLACK MONEY
16.LET ME BE
17.逢いたい気持ち
18.誘惑
19.Runaway Runaway
20.Bible
21.REIWADEMOCRACY
22.反省ノ色ナシ
アンコール
23.生きてく強さ
24.FATSOUNDS
25.彼女の”Modern...”
26.VERB

最新アルバム「NO DEMOCRACY」からの曲が大半を占めた今回のライブは最新曲「Into the Wild」やHISASHI&JIROの二人舞台「BLACK MONEY」ピアノ、ギターのみの静かなバラード「LET ME BE」アンコール「生きてく強さ」「FATSOUNDS」「彼女の”Modern...”」そしてラストは「VERB」とアリーナツアーながら盛り沢山の内容でした。

約3時間の濃密な空間を堪能してきました。
何度行ってもGLAYは新たな感動を与えてくれます。

本題です。

ビーズアート 冨士ヘッドマーク その2です。

B-artfuji2-1.jpg
手芸店で足りないビーズを購入してきました。

ビーズが揃ったところで作成再開です。

B-artfuji2-2.jpg

B-artfuji2-3.jpg
「富士」の縦書きの部分まで終わりました。

残りのローマ字の部分の作成に入ります。

B-artfuji2-4.jpg

B-artfuji2-5.jpg
全てのビーズを貼り終えました。

B-artfuji2-6.jpg
外枠になるプラ棒を貼り付け、外枠に沿って画用紙をカットします。

B-artfuji2-7.jpg
仕上げに外枠の塗り残しをセミグロスブラックで塗装して完成です。

B-artfuji2-8.jpg
完成画像です。

よく見ると右側の真ん中部分のビーズがずれていますね。
ビーズは思いのほか大きさにばらつきがあるので、何も考えずに貼り付けていくと上の段とずれてしまいます。

この辺りは次回作成時の課題ですね。


お付き合い、ありがとうございました。
nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ビーズアート(寝台特急富士HM1) [ビーズアート]

クリスマスのオーナメントを作った際に使った丸ビーズ。

B-artfuji1-1.jpg
大量に余ってしまったので、何かに使えないかと考えた結果、ビーズアートを作成してみようと思いました。

題材はやはり鉄道に関したものを作りたいと思い、ヘッドマークにしました。

今回はヘッドマークの中で一番簡単そうな寝台特急富士を選びました。

HMfuji.jpg
ヘッドマークの資料はこちらのサイトを参考にさせていただきました。
画像元:愛称別トレインマーク辞典
https://nihonkai.exp.jp/hm/

富士のヘッドマークは白と青の2色なので初めてでも出来そうです。

この画像のままでは作成しにくいので、作成の前に画像をドット絵風に加工します。

こちらのサイトで画像をドット絵に変換します。
ドット絵ナニカ:http://dot-e-nanika.com/

このサイトでは画像ファイルをドット絵に変換できるサイトで、16ドットから192ドットまで変換するサイズを選択できます。

試行錯誤の結果64×64ドットの変換が最適と考え、このサイズで画像を変換します。

HMfuji-64.jpg
変換後の画像

B-artfuji1-2.jpg
変換した画像をエクセルに取り込み、プリントアウトしました。
画像の赤で囲んだ範囲が作成範囲になります。
大きさは原寸大のつもりで調整していますが、実際にビーズを並べてみると少し小さかったです。

B-artfuji1-3.jpg
手芸店でビーズを購入してきました。
使用するビーズはトーホービーズ 丸小 約2㎜サイズのものです。
真ん中に映っているビーズはサイズが少し小さかったので使えませんでした。

B-artfuji1-4.jpg
ベースになる台紙は厚紙を、外枠は2㎜角プラ棒を使います。

台紙のサイズは実際にビーズを並べてみて、縦103㎜、横145㎜に決めました。

外枠になるプラ棒は101㎜長、143㎜長各2本ずつカットしてセミグロスブラックを吹き付けています。

それでは作成開始です。

B-artfuji1-5.jpg
プラ棒を台紙の上と左部分にボンドで接着します。

ビーズをクラフトボンドで接着していきます。

B-artfuji1-12.jpg
ビーズを1個1個ピンセットでつまんで貼り付ける方法では途方もない時間がかかるので、画像のように定規の上にビーズをある程度の数並べ、ボンドを塗った場所目掛けて定規を上にずらして貼り付ける方法を採りました。

B-artfuji1-6.jpg

B-artfuji1-7.jpg
2段目まで貼り付けが終わりました。
ここまでは白一色です。

3段目に移ります。

B-artfuji1-8.jpg
ここからようやく青のビーズが登場します。

B-artfuji1-9.jpg
上の画像のように実際の画像とドット配置が異なる部分(富の字のうかんむり部分)はその都度実際の画像に合わせてビーズを貼り付けます。

B-artfuji1-10.jpg
ここで白ビーズが無くなってしまいました。
また買いに行かないといけないですね。

というわけで今日はここまでです。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
- | 次の10件 ビーズアート ブログトップ