SSブログ

年の瀬の乗り鉄2023その11(岩徳線) [旅行]

年の瀬の乗り鉄2023 その11です。

最後の目的、岩徳線に乗車します。

岩徳線は岩国駅と櫛ケ浜駅を結ぶ非電化路線で、建設当初はこちらが山陽本線でしたが後に旧柳井線が山陽本線に転換されて今の岩徳線となりました。

列車本数は下り12本、上り10本と少なくディーゼルカーの為列車の速度は遅いですが山陽本線に比べこちらの方が距離が短いので、ダイヤによっては岩徳線周りの方が岩国駅・徳山駅に先に着く場合があります。

JR運賃計算の特例で、山陽本線岩国~徳山間及び山陽新幹線新岩国~徳山間の運賃は岩徳線の営業キロ数で計算します。
その為山陽本線・岩徳線どちらの列車に乗っても岩国~櫛ケ浜間の運賃は同じです。

2023nori11-1.jpg
3番ホームにホームに下り徳山行き普通列車(キハ40系キハ47形ディーゼルカー2両編成)到着。

16:01に3分遅れで発車。

列車は終点の徳山駅まで内陸部を進んで行きます。

2023nori11-2.jpg
キハ47車内。
昇降式の窓は閉鎖され、モケットも張り替えられていますが扇風機が残っています。

2023nori11-3.jpg
16:05川西駅に到着し、森ヶ原信号場を通過して16:11柱野駅到着。

2023nori11-4.jpg
島式ホーム1面2線の列車交換可能な地上駅です。

2023nori11-5.jpg
16:23欽明路駅到着。
単式ホーム1面1線の地上駅です。
JR発足後の1990年に開業した岩徳線で最も新しい駅です。

2023nori11-6.jpg
16:27玖珂駅到着。
単式ホーム1面1線の地上駅で、駅員がいます。

2023nori11-7.jpg
かつては2面3線で、みどりの窓口もありましたがレールは撤去され、みどりの窓口もなくなりました。

2023nori11-8.jpg
16:33周防高森駅到着。
単式・島式ホーム2面2線の駅で、平日は駅員がいます。

2023nori11-9.jpg
かつては2面4線でしたが、中線と貨物線のレールは撤去されています。
岩国行き上り列車が向かいのホームに止まっていました。

2023nori11-10.jpg
16:38米川駅到着。
単式ホーム1面1線の地上駅で、かつては島式ホーム1面2線でした。

2023nori11-11.jpg
18:06高水駅到着。
相対式ホーム2面2線の列車交換可能な地上駅です。

2023nori11-12.jpg
16:48勝間駅到着。
単式ホーム1面1線の地上駅で、かつては相対式ホーム2面2線でしたが1線は撤去されています。

2023nori11-13.jpg
16:52大河内駅到着。
単式ホーム1面1線の地上駅です。

2023nori11-14.jpg
16:55周防久保駅到着。
2面2線の列車交換可能な駅です。

次の生野屋駅手前で、山陽新幹線と合流します。

2023nori11-15.jpg
16:59生野屋駅到着。
山陽新幹線の隣にあります。

列車は次の周防花岡駅まで山陽新幹線と並行しながら進んでゆきます。

2023nori11-16.jpg
生野屋~周防花岡間車窓展望。
山陽新幹線の高架が見えます。

2023nori11-17.jpg
17:02周防花岡駅到着。
単式ホーム1面1線の地上駅で、かつては島式ホームを含めて2面3線の交換駅でした。

2023nori11-18.jpg
開業時からの駅舎がそのまま使われています。

2023nori11-19.jpg
周防花岡を発車後、山陽新幹線の高架をアンダークロスします。

2023nori11-20.jpg
17:10櫛ケ浜駅到着。
単式ホーム1面1線と島式ホーム2面2線、計3面4線の地上駅で山陽本線との接続駅です。
岩徳線の終点ですが、列車は全てこの先の徳山駅まで乗り入れます。

2023nori11-21.jpg
17:15徳山駅到着。

これで岩徳線を完乗しました。

この後山陽新幹線に乗り換え、帰路につきました。

★今回完乗した路線
・スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線
・JR呉線
・JR可部線
・広島高速交通広島交通1号線(アストラムライン)
・錦川鉄道錦川清流線
・JR岩徳線

長々とお付き合い、ありがとうございました。

nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 2

青い森のヨッチン

たらこ色の気動車の車内風景は昭和の雰囲気も感じられますが中つり広告のネット予約の文字で現代を火事させますね
by 青い森のヨッチン (2024-02-14 20:23) 

TYPES

青い森のヨッチン様
キハ40系は私の近くの後藤寺線や日田彦山線でも現役なので、それほどレア感は感じないのですがタラコ色(首都圏色)のキハはなかなか見る機会が無いので子供の頃を思い出してしまいました。
製造から約40年経つので、いずれ近所のキハ40系もYC1系のハイブリッドカーに置き換わりそうな気がします。

by TYPES (2024-02-14 20:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。