カーブポイント交換諸々 [鉄道模型レイアウト]
猛暑がようやく終わったと思いきや、今度は近畿地方の台風、果ては北海道の地震・・・
このところ災害が多いですね。被災地が心配です。
さて本題です。
先日頼んでいたポイントが届きましたので、ポイントを交換します。
価格は2,830円、ヨドバシカメラで購入しました。
交換前の下準備として、ポイントを塗装します。
枕木部分を除いた部分を内側からフラットアースで慎重に塗装していきます。
塗装が終わりました。いよいよ壊れたポイントと交換します。
念の為動作確認をして、いざ交換。
架線柱、バラストパーツを外し、夏セクションを少しずらして春セクションと離します。
交換終了。レイアウトの端なので、交換は割りと容易に出来ました。
改めて動作確認。動作は良好でした。
さて、今のポイントがいつまで持つのか・・・少し不安です。
最低1年は持って欲しいですね。
話題は変わって、機関車の整備をします。
カプラーが未交換のままだったEH10を引っ張り出しました。
リング型のアーノルドカプラーを発見したので、アーノルドカプラーに交換します。
まずボディーを外して、スカートを外し分解。
アーノルドカプラーをはめ込みます。
はめ込んだ穴に隙間があるので、隙間をティッシュで埋めます。
もう片方も交換して、完了。
早速試運転です。
たから号、特急はと青大将の重量級の競演を動画に収めました。
たから号は1959年(昭和34)から1969年(昭和44)まで、特急はとは1956年(昭和31)から1960年(昭和35)年までの運行だったので、この2つの列車が同時に運行していたのはわずか1年ほどだったようです。
お付き合い、ありがとうございました。
このところ災害が多いですね。被災地が心配です。
さて本題です。
先日頼んでいたポイントが届きましたので、ポイントを交換します。
価格は2,830円、ヨドバシカメラで購入しました。
交換前の下準備として、ポイントを塗装します。
枕木部分を除いた部分を内側からフラットアースで慎重に塗装していきます。
塗装が終わりました。いよいよ壊れたポイントと交換します。
念の為動作確認をして、いざ交換。
架線柱、バラストパーツを外し、夏セクションを少しずらして春セクションと離します。
交換終了。レイアウトの端なので、交換は割りと容易に出来ました。
改めて動作確認。動作は良好でした。
さて、今のポイントがいつまで持つのか・・・少し不安です。
最低1年は持って欲しいですね。
話題は変わって、機関車の整備をします。
カプラーが未交換のままだったEH10を引っ張り出しました。
リング型のアーノルドカプラーを発見したので、アーノルドカプラーに交換します。
まずボディーを外して、スカートを外し分解。
アーノルドカプラーをはめ込みます。
はめ込んだ穴に隙間があるので、隙間をティッシュで埋めます。
もう片方も交換して、完了。
早速試運転です。
たから号、特急はと青大将の重量級の競演を動画に収めました。
たから号は1959年(昭和34)から1969年(昭和44)まで、特急はとは1956年(昭和31)から1960年(昭和35)年までの運行だったので、この2つの列車が同時に運行していたのはわずか1年ほどだったようです。
お付き合い、ありがとうございました。
カーブポイント不良 [鉄道模型レイアウト]
開通後、車両のトラブルはあったものの比較的順調だった愚麗鉄道ですが・・・
ポイントの動作がおかしな箇所を発見。
問題のポイントです。丸印で囲んであるポイントが動作不良のポイントです。
トミックスのカーブポイントを敷設していますが、このようにトングレールが中途半端な位置で止まってしまい正常に動作しません。
そこで、だめ元でポイントを修理してみることに。
レイアウトからポイントを外します。
架線と別パーツ化したバラストを外し、慎重にレイアウトからポイントを外しました。
早速分解してみることに。
しかし分解してみたは良いものの、ネットで調べても修理方法がよく分からず難儀。
とりあえずトングレール可動部分にオイルを差し、レールを清掃して組み直す事にしました。
組み直した後、動作確認。
まだ少し動きが悪いようですが、とりあえずレイアウトに戻す事に。
改めてレイアウト上で動作確認。
しかし、ポイントは思うように動かず修理を断念。
結局ネットでカーブポイントレールをポチる羽目になりました。
トミックスのポイントは脆いと聞いていましたが、こんなに早く壊れるとは・・・
トミックスのポイントは消耗品と割り切るしかなさそうです。
お付き合い、ありがとうございました。
ポイントの動作がおかしな箇所を発見。
問題のポイントです。丸印で囲んであるポイントが動作不良のポイントです。
トミックスのカーブポイントを敷設していますが、このようにトングレールが中途半端な位置で止まってしまい正常に動作しません。
そこで、だめ元でポイントを修理してみることに。
レイアウトからポイントを外します。
架線と別パーツ化したバラストを外し、慎重にレイアウトからポイントを外しました。
早速分解してみることに。
しかし分解してみたは良いものの、ネットで調べても修理方法がよく分からず難儀。
とりあえずトングレール可動部分にオイルを差し、レールを清掃して組み直す事にしました。
組み直した後、動作確認。
まだ少し動きが悪いようですが、とりあえずレイアウトに戻す事に。
改めてレイアウト上で動作確認。
しかし、ポイントは思うように動かず修理を断念。
結局ネットでカーブポイントレールをポチる羽目になりました。
トミックスのポイントは脆いと聞いていましたが、こんなに早く壊れるとは・・・
トミックスのポイントは消耗品と割り切るしかなさそうです。
お付き合い、ありがとうございました。
愚麗鉄道 開通! [鉄道模型レイアウト]
昨年の12月より制作を始めて約8ヶ月、ついにこの日が来ました。
祝 愚麗鉄道 開通!!
1番列車のトワイライトエクスプレスが3番ホームに停車中。
隣の2番ホームにはDE10と50系が停車中。
トワイライトエクスプレス 発車!
続いて50系普通列車も発車。
列車は現在順調に走行・・・と思いきや、トラブル発生!
7両目と8両目の連結器が外れ、後ろ2両が置いていかれました。
置いていかれた挙句に1周して先頭のカマに連結してしまいました。
これは問題ですね。試運転したはずなのに・・・
トワイライトは調整が必要ですね。
開通の喜び一転、ほろ苦い開通となってしまいました。
お付き合い、ありがとうございました。
祝 愚麗鉄道 開通!!
1番列車のトワイライトエクスプレスが3番ホームに停車中。
隣の2番ホームにはDE10と50系が停車中。
トワイライトエクスプレス 発車!
続いて50系普通列車も発車。
列車は現在順調に走行・・・と思いきや、トラブル発生!
7両目と8両目の連結器が外れ、後ろ2両が置いていかれました。
置いていかれた挙句に1周して先頭のカマに連結してしまいました。
これは問題ですね。試運転したはずなのに・・・
トワイライトは調整が必要ですね。
開通の喜び一転、ほろ苦い開通となってしまいました。
お付き合い、ありがとうございました。
レイアウト名 [鉄道模型レイアウト]
当鉄道のレイアウト名を考えましたので、ここで発表します。
昨日の記事で既にネタばれしているのですが、改めて発表します。
まず現在制作中のフル規格のレイアウトですが・・・
愚麗鉄道
に決定しました。
そして、ミニレイアウトの方は・・・
愚麗鉄道 小橋支線(略称 小橋支線)>
に決定しました。
名前の由来はロックバンドのGLAYから取りました。
以後、当ブログではフル規格レイアウトを愚麗鉄道、ミニレイアウトを小橋支線と呼ぶ事にさせていただきます。
今後とも愚麗鉄道をよろしくお願いします。
※余談
1週間ほど前から、インターネットを見ていると突然このようなメッセージがほぼ毎日現れています。
「おめでとうございます!Googleをお使いのあなた!」という通知が表示され、「Googleギフト(iPhone X)に当選しましたといった内容のページが表示されます。
きっと皆さんも一度は見たことがあるでしょう。
私はすぐに詐欺サイトだと感づいてページを閉じましたが、調べてみるとやはりクレジットカード等の個人情報を抜き取るフィッシング詐欺サイトでした。
このメッセージ、怪しいサイトならいざ知らず、ソネットブログを見ているときでも突然表示されるのでうざい事この上ありません。
この他にも日本郵便、NTTなど何パターンかあるようですので、皆さん.もくれぐれも引っかからないようにお気をつけください。
お付き合い、ありがとうございました。
昨日の記事で既にネタばれしているのですが、改めて発表します。
まず現在制作中のフル規格のレイアウトですが・・・
愚麗鉄道
に決定しました。
そして、ミニレイアウトの方は・・・
愚麗鉄道 小橋支線(略称 小橋支線)>
に決定しました。
名前の由来はロックバンドのGLAYから取りました。
以後、当ブログではフル規格レイアウトを愚麗鉄道、ミニレイアウトを小橋支線と呼ぶ事にさせていただきます。
今後とも愚麗鉄道をよろしくお願いします。
※余談
1週間ほど前から、インターネットを見ていると突然このようなメッセージがほぼ毎日現れています。
「おめでとうございます!Googleをお使いのあなた!」という通知が表示され、「Googleギフト(iPhone X)に当選しましたといった内容のページが表示されます。
きっと皆さんも一度は見たことがあるでしょう。
私はすぐに詐欺サイトだと感づいてページを閉じましたが、調べてみるとやはりクレジットカード等の個人情報を抜き取るフィッシング詐欺サイトでした。
このメッセージ、怪しいサイトならいざ知らず、ソネットブログを見ているときでも突然表示されるのでうざい事この上ありません。
この他にも日本郵便、NTTなど何パターンかあるようですので、皆さん.もくれぐれも引っかからないようにお気をつけください。
お付き合い、ありがとうございました。
思わぬ足踏み [鉄道模型レイアウト]
いよいよ愚麗鉄道も開通直前。しかし・・・
開通前に何気なくDD51を試運転したところ、またまたホームで問題発生!!
ホーム端部分と車両が干渉し停止ししていました。
この部分はぎりぎりの設計だったので、元から不安でしたがその不安が的中しました。
以前モップ君で清掃した時の脱線もこれが本当の原因だったようです。その時は機関車が偶然通れたので見逃してしまいました。
やむなく青大将の時と同様、ホームを削ることになりました。
ぎりぎりまで削ったため、縁石がぼろぼろになってしまいましたがここは走行優先なのでやむを得ません。
削正後DD51の重連で走行確認。今度はホームと干渉しませんでした。
DD51だけでは不安なので当鉄道で最も大きいEF58青大将で確認。やはりホームとの干渉はなくなりましたので一安心。
仕上げに近似色でホームを塗装して完成。やれやれです。
開業直前でとんだ足踏みをしてしまいました。
お付き合い、ありがとうございました。
開通前に何気なくDD51を試運転したところ、またまたホームで問題発生!!
ホーム端部分と車両が干渉し停止ししていました。
この部分はぎりぎりの設計だったので、元から不安でしたがその不安が的中しました。
以前モップ君で清掃した時の脱線もこれが本当の原因だったようです。その時は機関車が偶然通れたので見逃してしまいました。
やむなく青大将の時と同様、ホームを削ることになりました。
ぎりぎりまで削ったため、縁石がぼろぼろになってしまいましたがここは走行優先なのでやむを得ません。
削正後DD51の重連で走行確認。今度はホームと干渉しませんでした。
DD51だけでは不安なので当鉄道で最も大きいEF58青大将で確認。やはりホームとの干渉はなくなりましたので一安心。
仕上げに近似色でホームを塗装して完成。やれやれです。
開業直前でとんだ足踏みをしてしまいました。
お付き合い、ありがとうございました。
津川洋行 モップ君 [鉄道模型レイアウト]
開業に向けて、レールの清掃を行います。
今回は、秘密兵器を導入しました。
津川洋行のレールクリーニングカー モップ君です。
3,300円位で購入しました。スイッチャーのような車両ですね。
モデルの造形は結構のっぺりとしていますが、機能性重視でしょう。
構造は、車両の後ろに清掃用スポンジを付けて動力車を前に繋いで、レールを拭いていくというものです。
当レイアウトクリーニングの救世主となるでしょうか?
早速半年ほど掃除をしていなかった新レイアウトで清掃開始。ED76で牽引します。
説明書の通り、スポンジを台所用洗剤を3倍に薄めたものに浸します。
左:外線1周目。結構汚れていました。右:外線5周目。汚れが更にひどくなりました。
続いて内線。牽引機はEF81です。
中:内線1周目、右:内線5周目です。こちらもかなり汚れていました。
内線1番ホームの清掃をしていたところ、問題発生!
モップ君がホームに乗り上げてしまいました。
この部分は車両の幅がぎりぎりなので、スポンジをカットして幅を狭くしました。
しかし幅を狭くしても脱線が止まらない!。どうやらモップ君の車体幅が広すぎて建築限界をオーバーしているようで、仕方なくこの部分だけ手で掃除しました。
それと、モップ君のカプラーが少し下がり気味で、時々自然解放していたのでカプラーポケットにティッシュを詰めて、下がらないように高さを調整しました。
色々とトラブルがあったものの、レール掃除を無事終了。
性能は問題なく、何より手作業の清掃作業から解放されるのがうれしいですね。
レールクリーニングの救世主となりました。
モップ君は車体が短くミニカーブレールも曲がれるので次はミニレイアウトで試してみます。
いよいよ開業の日が近づいてきました。
お付き合い、ありがとうございました。
今回は、秘密兵器を導入しました。
津川洋行のレールクリーニングカー モップ君です。
3,300円位で購入しました。スイッチャーのような車両ですね。
モデルの造形は結構のっぺりとしていますが、機能性重視でしょう。
構造は、車両の後ろに清掃用スポンジを付けて動力車を前に繋いで、レールを拭いていくというものです。
当レイアウトクリーニングの救世主となるでしょうか?
早速半年ほど掃除をしていなかった新レイアウトで清掃開始。ED76で牽引します。
説明書の通り、スポンジを台所用洗剤を3倍に薄めたものに浸します。
左:外線1周目。結構汚れていました。右:外線5周目。汚れが更にひどくなりました。
続いて内線。牽引機はEF81です。
中:内線1周目、右:内線5周目です。こちらもかなり汚れていました。
内線1番ホームの清掃をしていたところ、問題発生!
モップ君がホームに乗り上げてしまいました。
この部分は車両の幅がぎりぎりなので、スポンジをカットして幅を狭くしました。
しかし幅を狭くしても脱線が止まらない!。どうやらモップ君の車体幅が広すぎて建築限界をオーバーしているようで、仕方なくこの部分だけ手で掃除しました。
それと、モップ君のカプラーが少し下がり気味で、時々自然解放していたのでカプラーポケットにティッシュを詰めて、下がらないように高さを調整しました。
色々とトラブルがあったものの、レール掃除を無事終了。
性能は問題なく、何より手作業の清掃作業から解放されるのがうれしいですね。
レールクリーニングの救世主となりました。
モップ君は車体が短くミニカーブレールも曲がれるので次はミニレイアウトで試してみます。
いよいよ開業の日が近づいてきました。
お付き合い、ありがとうございました。
ねんがんの・・・ [鉄道模型レイアウト]
ねんがんの アイスソードパワーパックを てにいれたぞ!
やっと購入しました。当鉄道の心臓部となるべき、トミックスTCSパワーユニットN-1001-CLです。
当初はトミックス旧パワーユニットとTCSパワーユニットの2台で2列車運転を行う予定でしたが、旧パワーユニットをミニレイアウト専用にしたため新たなパワーパックが必要になり、この度購入しました。
製品については・・・特にコメントする事も無いですね。
レイアウトに設置しました。早速試運転です。
やはり複線2列車同時運転は良いですね。これが憧れでした。
後は運転に慣れないといけませんね。2列車だと単純に手数が倍に増えますので大変です。
※余談
8月の四国旅行に備え、先日(7/14)JR四国のホームページで運行状況を確認したところ、瀬戸大橋線の一部の特急、予讃線本山駅~観音寺駅間が代行バス、同予讃線伊予市駅~宇和島駅間(海線・山線)が終日運転見合わせとなっていました。
駅で確認した所、伊予灘ものがたりも切符の販売を停止していました。
やはり四国も被害は大きいようですね。復旧には時間が掛かるでしょう。
8/3の旅行は今の所予定通り出発しますが、正確な運行状況は直前にならないと分かりません。
計画の見直しは避けられないようです。
お付き合い、ありがとうございました。
やっと購入しました。当鉄道の心臓部となるべき、トミックスTCSパワーユニットN-1001-CLです。
当初はトミックス旧パワーユニットとTCSパワーユニットの2台で2列車運転を行う予定でしたが、旧パワーユニットをミニレイアウト専用にしたため新たなパワーパックが必要になり、この度購入しました。
製品については・・・特にコメントする事も無いですね。
レイアウトに設置しました。早速試運転です。
やはり複線2列車同時運転は良いですね。これが憧れでした。
後は運転に慣れないといけませんね。2列車だと単純に手数が倍に増えますので大変です。
※余談
8月の四国旅行に備え、先日(7/14)JR四国のホームページで運行状況を確認したところ、瀬戸大橋線の一部の特急、予讃線本山駅~観音寺駅間が代行バス、同予讃線伊予市駅~宇和島駅間(海線・山線)が終日運転見合わせとなっていました。
駅で確認した所、伊予灘ものがたりも切符の販売を停止していました。
やはり四国も被害は大きいようですね。復旧には時間が掛かるでしょう。
8/3の旅行は今の所予定通り出発しますが、正確な運行状況は直前にならないと分かりません。
計画の見直しは避けられないようです。
お付き合い、ありがとうございました。
タグ:鉄道模型レイアウト
新レイアウト続き [鉄道模型レイアウト]
新レイアウト紹介の続きです。
全体図です。例によって分かりにくい図面ですが、雰囲気だけでもつかめればと思います。
春セクションです。一番奥のヤードと機関庫の線路はギャップで区切っています。
一番手前の線路は入線準備線で14両まで入れます。通常はここに列車を乗せて発車させます。
夏セクションと補助セクションです。内線のフィーダーと外線の補助フィーダーがあります。
秋・冬セクションです。冬セクション中央部に内線と外線の渡り線があります。
さて、レイアウトの設置場所ですが・・・
このようにアングルを組んで、その上にコンパネ板を敷き、その上にレイアウトを組んで設置しています。
地面からの高さは1400ミリとしています。
使わない時はこのようにカバーをしています。
現在、架線柱の台座に磁石を仕込み、着脱可能な架線柱にする作業を行っています。
お付き合い、ありがとうございました。
※追記(2018/6/8 6:35)
先ほど誤って、編集途中の記事を公開してしまいました。申し訳ありませんでした。
全体図です。例によって分かりにくい図面ですが、雰囲気だけでもつかめればと思います。
春セクションです。一番奥のヤードと機関庫の線路はギャップで区切っています。
一番手前の線路は入線準備線で14両まで入れます。通常はここに列車を乗せて発車させます。
夏セクションと補助セクションです。内線のフィーダーと外線の補助フィーダーがあります。
秋・冬セクションです。冬セクション中央部に内線と外線の渡り線があります。
さて、レイアウトの設置場所ですが・・・
このようにアングルを組んで、その上にコンパネ板を敷き、その上にレイアウトを組んで設置しています。
地面からの高さは1400ミリとしています。
使わない時はこのようにカバーをしています。
現在、架線柱の台座に磁石を仕込み、着脱可能な架線柱にする作業を行っています。
お付き合い、ありがとうございました。
※追記(2018/6/8 6:35)
先ほど誤って、編集途中の記事を公開してしまいました。申し訳ありませんでした。
タグ:鉄道模型レイアウト
新レイアウト [鉄道模型レイアウト]
新レイアウトの紹介です。
現在製作中のレイアウトです。フル規格のレイアウトを持つという夢が捨てがたく、
ミニレイアウト完成後すぐに取り掛かりました。
畳1枚位の大きさです。製作中と書いていますが、実はほとんど完成しています。
ご覧のようにドーナッツ型のレイアウトになっています。
このレイアウトは大きく4つのモジュールに分かれていて、それぞれテーマを決めています。
手前部分がヤード(春)・右部分が滝(夏)奥部分が駅(秋)そして左部分が山と牧場(冬)になっています。
冬セクションです。手前の農家はミニレイアウトと共用です。
春セクションです。鉄道橋が架かっている下に川があります。
機関区です。見難いですが機関庫の他に給水塔やスポート、給炭塔があります。
夏セクションです。滝は大分県の原尻の滝がモデルです。
秋セクションです。駅舎と商店が数軒あります。
台枠は30ミリスタイロフォームを2枚重ね合わせ、その下に5ミリのスチレンボードを貼り付け、ブラックジェッソで周りを塗装しました。
全てのセクションは取り外しが可能になっています。
お付き合い、ありがとうございました。
現在製作中のレイアウトです。フル規格のレイアウトを持つという夢が捨てがたく、
ミニレイアウト完成後すぐに取り掛かりました。
畳1枚位の大きさです。製作中と書いていますが、実はほとんど完成しています。
ご覧のようにドーナッツ型のレイアウトになっています。
このレイアウトは大きく4つのモジュールに分かれていて、それぞれテーマを決めています。
手前部分がヤード(春)・右部分が滝(夏)奥部分が駅(秋)そして左部分が山と牧場(冬)になっています。
冬セクションです。手前の農家はミニレイアウトと共用です。
春セクションです。鉄道橋が架かっている下に川があります。
機関区です。見難いですが機関庫の他に給水塔やスポート、給炭塔があります。
夏セクションです。滝は大分県の原尻の滝がモデルです。
秋セクションです。駅舎と商店が数軒あります。
台枠は30ミリスタイロフォームを2枚重ね合わせ、その下に5ミリのスチレンボードを貼り付け、ブラックジェッソで周りを塗装しました。
全てのセクションは取り外しが可能になっています。
お付き合い、ありがとうございました。
タグ:鉄道模型レイアウト