SSブログ

秋セクションレールレベル修正1 [レイアウト制作]

前回の試運転では良好だったのですが、やはり秋セクションベースの歪みがどうしても気になります。

levelshuseiaki1-1.jpg
中央部分が逆への字にくぼんでいます。

levelshuseiaki1-2.jpg
拡大部分。
右側が高いです。

levelshuseiaki1-3.jpg
更に秋~夏セクション間の接続部分が若干への字に繋がってしまっています。

このままでは見た目にも格好が付かないので、ここは脱線リスクを少しでも無くす意味も含めてレールレベルの修正作業を行います。

修正は外線外側のレールから行います。

levelshuseiaki1-4.jpg
まず秋セクションベースを外し、レベルが低くなっている箇所の道床と地面の間にフォークを挿し、カッターで切れ目を入れて少し持ち上げます。

levelshuseiaki1-5.jpg
他の低くなっている箇所にも同様に道床を持ち上げていきます。

levelshuseiaki1-6.jpg
持ち上げた道床にプラ板を適当に切って挿し込んでいきます。

levelshuseiaki1-7.jpg
挿し込んだら、水準器でレベルを随時チェックしていきます。

levelshuseiaki1-8.jpg
しばらく作業を続けていましたが、中央部分がかなりへこんでいるようでプラ板では埒が空かなくなりました。

そこで2㎜厚スチレンボードを使って高さを調整します。

levelshuseiaki1-9.jpg
しかしいざやってみると思いのほかスチレンボードが差し込みにくく、結局プラ板で調整することになりました。

levelshuseiaki1-10.jpg
プラ板の在庫が心もとなくなってきたので、厚紙も使います。

へこみがかなり大きく、プラ板と厚紙をあっという間に使ってしまいます。

levelshuseiaki1-11.jpg
ようやく修正が終わりました。

levelshuseiaki1-13.jpg

levelshuseiaki1-14.jpg
上下左右のレベルを確認後、道床とベースの隙間にボンドを充填して、外線外側のレールレベルの修正は終了です。

levelshuseiaki1-12.jpg
中央部分は想像以上にへこんでおり、最大8㎜程のずれがありました。
やはり修正しておいて正解のようです。

今回はここまでです。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー