SSブログ

レイアウト改修工事9(冬・春セクションレール敷設) [レイアウト制作]

先日、祖父の初盆がありました。

hatsubon1.jpg

今年は新型コロナウィルスの影響で私の地区は盆踊りが取りやめになったので、身内だけで盆踊りをしました。

hatsubon3.jpg
身内だけなので約10名ほどの盆踊りでしたが、かなり盛り上がりました。

hatsubon2.JPG
夕食の弁当。
夏バテ気味でほとんど食べられませんでした。

本題です。

レイアウト改修工事 その9です。

冬セクション残りの内線にレールを敷設します。

今回は隣接する春セクションのポイント交換と同時に行います。

春セクションのレールを撤去します。

kaishukoji9-1.jpg
撤去しました。

春セクション内線部分にポイントを敷設します。

kaishukoji9-2.jpg
ポイントマシンが収まる部分に穴を開け、ポイントのコードをベースに通しました。

路盤を作成します。

kaishukoji9-3.jpg
線路周りのバラストを撤去して、レッドブラウンに塗装した2㎜厚スチレンボードを周囲に貼り付けました。

kaishukoji9-4.jpg
レールを貼り付けて完成です。

冬セクション内線のレール敷設に移ります。

kaishukoji9-5.jpg

kaishukoji9-6.jpg
型取りしたトレーシングペーパーにスチレンボード貼り付け→レッドブラウン塗装→地面に貼り付け→レール敷設の順に行います。

kaishukoji9-7.jpg
残りの春セクションヤード終端部にレールを追加して完成です。

kaishukoji9-8.jpg
この後の試運転は良好でした。

スルーガーダー橋のレールも交換しようかと思いましたが、ガードレールを再度作成するのが面倒だったのでそのままにしています。

この部分まで動力車が入ることは少ないので、レールをしっかりと磨いておけば大丈夫でしょう。

山を元に戻して、車両と干渉する部分が無いか確認します。

kaishukoji9-9.jpg
内線、外線共に山とその先にあるホームに干渉すること無く車両は無事に通過しました。

kaishukoji9-10.jpg
唯一内線内側にある柵に車両が干渉して脱線したので、車両が当たる部分のみ柵をカットして対応しました。

kaishukoji9-11.jpg
仕上げに、枕木が歯抜けになった部分に枕木を設置します。

kaishukoji9-12.jpg
枕木の犬釘に相当する部分をカットし、歯抜けの部分に挿入しました。
KATOのジョイントはトミックスのジョイントに比べて薄いので、以前のように枕木を抉らなくても挿入できました。

kaishukoji9-13.jpg
フィーダーを通したレール部分の穴をモデリングペーストで埋めておきました。

ようやく長々と続いていた冬セクションのレール敷設が完了しました。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(33)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー