SSブログ

トワイライトの室内灯1 [室内灯]

トワイライトエクスプレスに室内灯を取り付けます。

今年一発目の鉄道模型ネタになります。

dentwi1-1.jpg
取り付けの前に、個室外側の扉だけでは物足りないと思い、エクセルで簡単に内側の扉を作成して貼り付けました。

dentwi1-2.jpg
内側の扉の幅が外側に比べて少し狭いですが、同時に見る事はないので良しとします。

室内灯作成の前に、下準備として集電板と集電スプリングを取り付けます。

dentwi1-3.jpg
このトワイライトは旧製品なので、前回の50系同様先頭と最後尾以外の車両の台車は集電機能がありません。
そこで集電板取付けの前に台車に集電板と集電スプリングを取り付けます。

取り付けついでに車輪を清掃しておきました。

集電板の作成です。
今回は集電板の幅を3㎜から5㎜に広げました。

dentwi1-4.jpg
5㎜に広げる事で、ブリッジダイオードの脚を限界まで広げずに済む事が出来ます。

今回作成するトワイライトの室内は食堂の厨房と電源車を除いて電球色なので、マスキングテープを貼って明るさの調整をします。

マスキングテープはNITTOの白色マスキングテープを使います。
白色というよりはアイボリー気味の色合いです。

dentwi1-5.jpg
調整テストです。左から1枚、真ん中2枚、右側3枚と重ね貼りして点灯させてみました。

このまま車輌に組み込んで、実際に点灯させて様子を見ます。

dentwi1-6.jpg
車輌を並べてテープLEDの配置を決めます。
コの字に銅板を曲げる位置にマーキングしました。

車輌に組み込みます。

dentwi1-7.jpg

dentwi1-8.jpg
銅板を折り曲げて、台枠に両面テープで貼り付けます。

完成しました。

dentwi1-9.jpg
点灯中です。左が1枚、真ん中2枚、右側3枚の重ね貼りです。
右側の3枚貼りが良さそうだったので、3枚張りに決めました。

3枚貼りした後、改めて点灯テスト。

dentwi1-10.jpg
いい具合に電球色の色味が出ています。

今日はここまで。次回残りの車輌を仕上げます。

お付き合い、ありがとうございました。

nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー