SSブログ

日田彦山線BRT『ひこぼしライン』で日田へ(中編) [旅行]

ひこぼしライン 中編です。

9:44日田駅に到着後、豆田町に向かいますが帰りの12:49発添田行きまで約3時間あるのでまず駅周辺を散策します。



日田駅。

hikoboshiline2-1.jpg
駅舎。
水戸岡鋭治氏デザインの鉄筋コンクリート造りの駅舎です。
『HITA』のモニュメントのIの字が何故か抜けています。

hikoboshiline2-2.jpg
駅前広場のリヴァイ兵長銅像。
日田は漫画『進撃の巨人』の作家諌山創氏の出身地なので、市内には銅像やパネルがあちこちにあります。

駅東の踏切を渡り、駅裏へと回り豆田町へと北西方面に歩いていきます。



日田駅北公園。

hikoboshiline2-3.jpg
公園内に蒸気機関車D51 176号機が保存されています。

hikoboshiline2-4.jpg
キャブと説明板。

屋根が無いので保存状態は良くありません。
ナンバープレートがオリジナルでないのが残念です。

hikoboshiline2-5.jpg
前輪は猫の住処?になっていました。

hikoboshiline2-6.jpg
咸宜園跡。
儒学者の広瀬淡窓が1805年に創設した私塾の跡地で、現在は咸宜園教育研究センターが建っています。

hikoboshiline2-7.jpg
遠思楼。
内部は見学できます。

hikoboshiline2-8.jpg
秋風庵。

hikoboshiline2-9.jpg
咸宜園を抜け、豆田町へと歩いて行きます。



豆田町。

豆田町を抜け、花月川向こうの月隈公園へと足を延ばします。

豆田町は何度か訪れていますが、川向こうまで足を延ばすのは初めてです。

hikoboshiline2-10.jpg
橋を渡って少し進むと左手に月隈公園が見えます。




hikoboshiline2-11.jpg
月隈公園。

hikoboshiline2-12.jpg
公園の坂道を登っていくと、『月隈神社 正一位権九郎稲荷大明神』がありました。

hikoboshiline2-13.jpg
本殿。
小さい神社です。

月隈公園を出て、『クンチョウ酒造』に向かいます。

hikoboshiline2-14.jpg
クンチョウ酒造。

酒蔵とショップ、カフェが併設されていて、試飲も出来ます。

hikoboshiline2-15.jpg
店内の奥に酒蔵資料館があります。(入場無料)

資料館に入ります。

hikoboshiline2-16.jpg

hikoboshiline2-17.jpg

hikoboshiline2-18.jpg

hikoboshiline2-19.jpg

hikoboshiline2-20.jpg
昔使われていた仕込みの道具や甕、樽等が展示されています。

豆田町を一通り散策し、お土産を買った後『Cafe bar リヒト』で少し早めのランチタイム。




hikoboshiline2-21.jpg
Cafe bar リヒト。

hikoboshiline2-22.jpg

hikoboshiline2-23.jpg
店内にはドイツのレジスターやマイセンのタイル等のお洒落な調度品が飾られています。

ポモドーロ ランチセットを注文。

hikoboshiline2-24.jpg
前菜(キッシュとサラダ)。

hikoboshiline2-25.jpg
メインのポモドーロとパン。

ポモドーロは優しくまろやかな味付けで、とても美味しかったです。

ランチを堪能後、日田駅に戻ります。

hikoboshiline2-26.jpg
12:49発添田行きBRT『ひこぼし10号』に乗車。
帰りの車両もBYD・J6小型電気バスでした。

hikoboshiline2-27.jpg

hikoboshiline2-28.jpg

hikoboshiline2-29.jpg
帰り(上り)は日田市役所前、昭和学園前、林工西口駅を経由します。

この3駅を経由する便は上りの午後5便、下りの朝2便と少ないです。

14:26添田駅到着。

ここから14:36発田川後藤寺行き普通列車に乗り換え、田川後藤寺到着後14:54田川伊田行き普通列車で次の駅田川伊田まで向かいます。

14:58田川伊田駅到着。

到着後、周辺を散策します。

後編に続きます。
nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。