SSブログ

延伸線シーナリー作成36(川の再作成2) [レイアウト制作]

延伸線シーナリー作成 その36です。

前回で大まかな川のシーナリーが出来上がりました。

今回は川底を仕上げます。

作業は岩の塗装→小石撒き→川底塗装→レジン投入の順に行います。

enshinsce36-1.jpg

enshinsce36-2.jpg
作業の前に、川の切れ目部分をマスキングテープを貼った厚紙で塞いでせき止めておきます。

この厚紙はレジンを流し込む際の堰を兼ねているので、川の完成まで貼ったままにしておきます。

崖と水面の岩を塗装します。

enshinsce36-3.jpg
まず、ごく薄く溶いたXF-1フラットブラックを岸壁の岩に流し込むようにして塗装します。

enshinsce36-4.jpg
乾燥後、岩の一部分を同様にごく薄く溶いたXF-52フラットアースで塗装して、微妙な変化を付けます。

一部の岩はXF-20ミディアムグレイとXF-2フラットホワイトを適当に混ぜて塗り直した後、改めてフラットアースを重ねています。

enshinsce36-5.jpg

enshinsce36-6.jpg
最後に、XF-2フラットホワイトで表面をドライブラシして岸壁の完成です。

続いて水面の岩を塗装します。

enshinsce36-7.jpg
XF-1フラットホワイト、XF-20ミディアムグレイ、XF-22RLMグレイ、XF-53ニュートラルグレイの4色を適当に混ぜ、シンナーで1/20位に薄めて塗装していきます。

まずは上流部分の岩を塗装します。

上流部分の岩は既に置いている石と同じ感じの色合いにします。

XF-1:4+XF-20:4+XF-22:4+XF-53:1位の割合で、少し緑がかったグレー調の色合いです。

enshinsce36-8.jpg
塗装中…

enshinsce36-9.jpg

enshinsce36-10.jpg
仕上げにXF-52フラットアースをごく薄くした塗料を部分的に塗装し、XF-2フラットホワイトでドライブラシして完成です。

続いて下流部分の岩を塗装します。

こちらは少し青みがかった色合いにしたいので、青系のグレーをチョイスします。

enshinsce36-11.jpg
XF-2フラットホワイト、XF-18ミディアムブルー、XF-20ミディアムグレイ、XF-24ダークグレイ、XF-25ライトシーグレイ、XF-53ニュートラルグレイ、XF-54ダークシーグレイ計7色をを用意して、適宜混ぜていきますが、なかなか思った通りの色が出ません。

enshinsce36-12.jpg
最終的にXF-2フラットホワイト、XF-25ライトシーグレイ、XF-66ライトグレイの3色を混ぜると、理想的な色が出ました。

この3色を1:1:1の割合に混ぜ、シンナーで1/20位に薄めて下流の岩を塗装します。

enshinsce36-13.jpg
塗装中…

enshinsce36-14.jpg

enshinsce36-15.jpg
こちらも上流の岩同様、仕上げにXF-52フラットアースをごく薄くした塗料を部分的に塗装し、XF-2フラットホワイトでドライブラシして完成です。

次回は川底の仕上げを行います。

お付き合い、ありがとうございました。

nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー