SSブログ

延伸線シーナリー下準備2(バラスト撒布他) [レイアウト制作]

延伸線シーナリー下準備 その2です。

今回はバラストを撒布します。


zumenenshin-sce.jpg
延伸線シーナリー作成予定の図面です。

画像のように延伸線の半分は山で隠れるので、山の部分はバラストを省略しても問題はないでしょう。

しかし、将来のカメラカー導入や山を外せるようにして別のシーナリーを作成した時のことを考えて、結局いつも通り全てのレールにバラストを撒くことにしました。

それでは作業開始です。

enshinjumbi2-1.jpg
撒布方法はいつもの通り、バラスト撒布→余分なバラストを筆で均す→バラストを霧吹き→ボンド水をスポイトで垂らすの順にやっていきます。

まずはターンテーブル部分から撒布します。

enshinjumbi2-2.jpg
ターンテーブルとその先に伸びているレールの間に隙間があるので、厚紙を切って塞いだ後、バラストを撒いていきます。

enshinjumbi2-3.jpg
撒布しました。

ここではターンテーブル寄りの部分のみを撒いています。
残りの部分は乾燥後に撒布します。

enshinjumbi2-4.jpg
スポイトでボンド水を注入中…

enshinjumbi2-5.jpg
注入が終わりました。

enshinjumbi2-7.jpg
ターンテーブル部分の乾燥を待つ間、延伸線唯一のポイントレール部分にバラストを撒布します。

enshinjumbi2-8.jpg
小皿にバラストとマットメディウム、少量の水を混ぜてペースト状にしたバラストを竹串で盛り付けていきます。

enshinjumbi2-9.jpg
バラスト盛り付け中…

enshinjumbi2-10.jpg
盛り付けが終わりました。

ダミーの転轍機も忘れずに取り付けておきました。
参考記事:ポイント転轍機の設置 https://ap2types.blog.ss-blog.jp/2021-06-07

enshinjumbi2-11.jpg

enshinjumbi2-12.jpg
残りのバラスト撒布前にターンテーブル付近を改めて見回してみると、以前開放ピットを作った部分(画像〇部分)に階段がないのに気づいたので、この部分に2㎜プラ角棒で階段を作っておきました。

enshinjumbi2-13.jpg

enshinjumbi2-14.jpg
ついでに、余っていた車止めのパーツと枕木を組み合わせて車止めを4つ作り、ターンテーブル外線レール終端部分に取り付けました。

今回はここまでです。

お付き合い、ありがとうございました。

nice!(26)  コメント(0) 

nice! 26

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。