SSブログ

延伸線シーナリー作成41(道路橋の作成1) [レイアウト制作]

延伸線シーナリー作成 その41です。

川の作成が終わったので、次は道路橋を作成します。

奥の水田地帯と、手前の神社間を結ぶ道路橋になります。

今回は沈下橋をイメージして作成します。

使用する材料です。

enshinsce41-4.jpg
プラスチックペーパー石積(津川洋行)、厚紙、2㎜角棒(タミヤ)

プラスチックペーパーは路面、厚紙は道路橋の橋げた、角棒は橋脚に使用します。

まず、橋のサイズを決めます。

enshinsce41-1.jpg
画像の位置に橋を架けます。

橋の幅と長さをを決めます。

enshinsce41-2.jpg
幅は30㎜にしました。

enshinsce41-3.jpg
長さは若干余裕を見て163㎜にしました。

それでは作成開始です。

まず、橋げたの作成から始めます。

enshinsce41-5.jpg

enshinsce41-6.jpg
プラペーパー1枚、厚紙2枚を先程決めたサイズにカットして3枚重ねにしてボンドで貼り合わせます。

enshinsce41-7.jpg
四隅を木工パテで埋めて乾燥後やすり掛けしました。

橋げたを塗装します。

enshinsce41-8.jpg

enshinsce41-9.jpg
まずグレーサーフェイサーを裏面と側面に吹き付け、表面をAS-2明灰白色で塗装しました。

enshinsce41-10.jpg
石積の目地の表現に、極細タイプのコンパウンドを表面に塗って、適宜布でふき取った後つや消しトップコートを吹きました。

参考記事:延伸線シーナリー作成19(トンネルポータル2) https://ap2types.blog.ss-blog.jp/2022-06-17

続いて橋げたの側面と裏面を塗装します。

enshinsce41-11.JPG

enshinsce41-12.jpg
タミヤテクスチャーペイントベースのコンクリート色で側面と裏面を塗装し、同じくコンクリート色に塗った1㎜角プラ棒を橋の両端に貼り付け、縁石に見立てました。

これで橋げたが完成しました。
少し立派すぎる感じがしますが、最近架け替えて新しくなった橋という設定なのでこれで良しです。

今回はここまでです。

お付き合い、ありがとうございました。

nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー