SSブログ

積み鉄1-3(EF13&中央本線普通列車カプラー交換) [室内灯]

先日は今年の冬一番の寒さになり、福岡県でも雪が積もりました。

2023hatsuyuki.JPG

幸い道路の積雪はありませんでしたが、凍結が心配です。

今年は暖冬だと聞いていましたが、やはり寒波はやって来ます。
寒がりの自分には辛い季節です。

皆様にも体調には十分お気を付けください。

本題です。

前回9両編成になったスハ32系中央本線普通列車7両セットと牽引機EF13ですが、動画では既にマグネティックナックルカプラーに交換しています。(動画ではほとんど分かりませんが)

今回はカプラー交換手順について書いていきます。

まずはEF13から交換します。

今回はKATOのマグネティックナックルカプラー(短)を使用します。

EF13coupler1.jpg
車両を裏返して、カプラーポケット蓋を外します。

EF13coupler2.jpg
予め組み立てておいたマグネティックナックルカプラー(短)と入れ替えます。

EF13coupler3.jpg
後は蓋を戻して完成…なのですが、首を振ってみると動きがぎくしゃくしています。

EF13coupler4.jpg
カプラー根元を薄く削ってみましたが、動きは改善せず。

EF13coupler5.jpg
試しに既存の蓋を取って、新たに現物合わせした0.3㎜厚プラ板で蓋をしてみると、スムーズに首を振ってくれました。

EF13coupler9.jpg
反対側も同様に交換し、新しい蓋をX-18セミグロスブラックで塗って目立たなくしておきました。

続いてマヌ34です。

EF13coupler6.jpg
マグネティックナックルカプラー(長)を使って交換しようとしましたが、カプラーポケットの形が違っていてそのままでは交換できません。

EF13coupler7.jpg
同時に買っておいたカプラーポケットタイプ(CP)のマグネティックナックルカプラーが合いそうなので、試してみます。

EF13coupler8.jpg
説明書を見ると、上手く合いそうです。

EF13coupler10.jpg

EF13coupler11.jpg
カプラーを組んで、はめ込みました。
はめ込む時は少々きついですが、ぴったりとはまりました。

EF13coupler12.jpg
反対側も交換して、マヌ34の完成です。

続いてスハネフ33のアーノルドカプラーを交換します。

EF13coupler13.jpg
こちらもマヌ34と同じ形なので、同様にマグネティックナックルカプラー(CP)を使います。

EF13coupler14.jpg
交換が終わりました。

EF13coupler15.jpg
最後にマニ60のアーノルドカプラーをマグネティックナックルカプラー(CP)に交換して、完成です。

EF13coupler16.jpg
EF13‐マヌ34連結部分。

EF13coupler17.jpg
マヌ34‐スハネフ33連結部分。

どちらも高さが揃っています。

以上、マグネティックナックルカプラーへの交換手順でした。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。