SSブログ

新レイアウトプラン1 [レイアウト制作]

前回断腸の思いで現行レイアウトの廃止を決定しましたが、既に新レイアウトのプランを作成しています。

zumennewrayout1.jpg
レイアウト作成の条件として、前回の記事で、
①角R282以下のカーブレールは採用しない。
②極力現行レイアウトと同じような線路配置にする。
としましたが、これに新たに

③一部複線間隔はPECO複線間隔の27㎜を採用する。
を加えました。

複線間隔を狭くすることで実物の複線間隔に近づけることが狙いです。

zumennewrayout2.jpg
作成中の画像です。
作成はフリーソフトのAnyRailで作成しています。

レイアウトサイズは横2050㎜×縦1150㎜にしました。
現行レイアウトに比べて縦の長さが200㎜ほど長くなっています。

zumennewrayout3.jpg
内線、外線が完成しました。

zumennewrayout4.jpg
分かりにくいので色を付けてみました。
赤が外線、青が内線、緑の丸印がギャップ、オレンジの線が給電フィーダーです。
図面上部の黄色い図形は駅プラットホームです。

カーブ最小半径はKATOユニトラックのR282に準じています。

ヤード区間はこれ以上線路が設置できないのでセクションごとに分けて作成します。
(AnyRailフリー版で線路が設置できるのは50本まで)

今回はここまでです。

※追記
所要の為1週間ほどブログ更新をお休みさせていただきます。
次回更新は12/29(火)の予定です。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(33)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 33

コメント 2

青い森のヨッチン

自分も年齢的にそろそろ固定式レイアウトをと思っていますので参考になります。
自分の頭の中ではイメージがあるのですが・・
今夏のレイアウトではカーブ走行はばっちりですか?
専門誌を見ていたら緩和曲線を使うのが肝なのでは?と感じました。
by 青い森のヨッチン (2020-12-22 08:34) 

TYPES

青い森のヨッチン様
新レイアウトは旧レイアウトのレール配置とほぼ変わらないものにしていますが、最低カーブRをR282にしたので少し大きくなりました。
カーブレールは治具を作ってから曲げていこうと思っています。
理論上はR282で大丈夫だと思いますが、レール敷設後の試運転は徹底的にやらないといけないですね。


by TYPES (2020-12-22 12:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。