SSブログ

トラス橋レール交換 [レイアウト制作]

コントロールパネルの作成途中ですが、レイアウトで気になることがありました。

tekkyo1-1.jpg
夏セクションの複線トラス鉄橋です。

tekkyo1-2.jpg
この鉄橋はトミックス製ですが、両側の線路をKATOのフレキシブルレールに変えてしまったのでKATOとトミックスの線路をKATOジョイントで繋いでいる状態です。

双方のレールの形は少し違うので、確実な接続状態ではありません。

接触不良あるいはレールの劣化からなのか、この鉄橋を車両が通過する時に速度が落ちてしまうことが多々ありました。

そこで思い切って、複線トラス鉄橋のレールをKATOのフレキシブルレールに交換する事にしました。

tekkyo1-3.jpg
ジョイントをずらして、鉄橋を外しました。

裏返して構造を確認します。

tekkyo1-4.jpg

tekkyo1-5.jpg
ビスを外し、レールを中央から持ち上げるようにすればレール部分が外れます。

レールを枕木から外します。

tekkyo1-6.jpg
トミックスのレールは裏側に球体の突起があり、これを取らないとレールが抜けません。

tekkyo1-7.jpg
突起周りの枕木を切り取り、やや強引ですが刃こぼれ覚悟でプラモ用ニッパーで球体を外します。
ニッパーは案の定刃こぼれしてしまいましたが、何とか外れました。

tekkyo1-8.jpg
レールを引き抜こうとしましたが、ペンチでレールを掴んで押しても引いても抜けなかったので結局
上から強引に引き剥がしました。

tekkyo1-9.jpg
フレキシブルレールを280㎜長に切って、ボンドでレールを接着しました。

tekkyo1-10.jpg
切り取った枕木を元通りにに接着して片方のレールが完成です。

tekkyo1-11.jpg

tekkyo1-12.jpg
突起を取ってもレールが引き抜けなかったので、もう一方はレールをペンチで引き剥がし、新しいフレキシブルレールをボンドで接着しました。

tekkyo1-13.jpg
ボンド乾燥後、鉄橋をレイアウトに戻しました。

ななつ星のDF200で試運転です。

ところが…

tekkyo1-14.jpg

tekkyo1-15.jpg
内線カーブ区間のいたるところで脱線が発生してしまいました。

手を施そうにも、この区間は既にガードレールを敷いていてこれ以上の改良は無理そうです。

暫定措置としてDF200は内線進入禁止としました。

こうなってくると、まだテスト走行していない他の車両が気になります。

というわけで、車両の緊急テスト走行を行います。
結果は後日報告しますが、無事走行できるか不安です。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。