SSブログ

通電不良の改善5(秋セクションレール交換) [レイアウト制作]

通電不良改善工事 その5です。

冬・夏セクションのカーブレール交換で終了のはずでしたが、通電不良がどうにも治まらないので予定を大幅に変更し、ヤード、鉄橋、ポイント以外のほぼ全てのレールを交換する事にしました。

当レイアウトに使用しているレールは古い物が多く、中には購入してから20年以上経つものもあるのでレールの劣化が気になっていましたが、不調箇所が多くなってきたのでこの機会に大規模な補修工事を行います。

今にして思えば、レイアウトの完成を急ぐあまりレールの状態を考慮せず、見切り発車で完成させたツケがここにきて一気に来てしまったようです。

railhoshu5-1.jpg
今回は秋セクションのレールを交換します。

レールを剥がします。

railhoshu5-2.jpg
今回は無水エタノールは使わずに、マイナスドライバー線路と地面の間に差し込みハンマーで叩いて剥がしていきます。

railhoshu5-3.jpg
この部分はカッターでバラストに切れ目を入れてから剥がします。

railhoshu5-4.jpg
何とか取り外しが完了しました。
ホーム上屋をできるだけ傷つけずに剥がすのは大変でした。

railhoshu5-5.jpg
旧レールの残骸です。
トミックスのファイントラックが主ですが、中には茶色の旧レールもあります。

このレールは使えるジョイントだけ外して、他はすべて廃棄します。

新しいレールを整備します。

railhoshu5-6.jpg
KATOのフレキシブルレールを元の長さのまま4本使いますが、うち2本はジョイントを枕木に収めるのでジョイントが収まる部分をリューターで削りました。

railhoshu5-7.jpg
枕木とレール側面をXF-64レッドブラウンで塗装して完成です。

道床を作成します。

railhoshu5-8.jpg
道床を作る前に、穴が開いてしまった地面をモデリングペーストで埋めておきました。

railhoshu5-9.jpg
2㎜厚スチレンボードを16㎜幅にカットし、XF-52フラットアースで塗装したものを道床にします。

railhoshu5-10.jpg

railhoshu5-11.jpg
道床を地面に貼り付け、レールを繋いで両面テープで道床に貼り付けて完成です。

railhoshu5-12.jpg
貼り付けのついでに、冬セクション内線のカーブ線路も剥いでおきました。

今回はここまでです。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(32)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 1

DavidBroks

<a href=https://megaremont.pro/msk-restavratsiya-vann>ノギンスクのエナメル浴の修理</a>
by DavidBroks (2020-08-15 01:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。