SSブログ

延伸線機関区シーナリー作成5(扇形機関庫5) [ストラクチャー]

延伸線機関区シーナリー作成 その5です。

前回の窓枠作成の津続きです。

最後に残った正面壁の窓枠を完成させます。

正面壁の縦桟は1区画12本×10=120本なので、側面壁や背面壁よりは少なめです。

enshinscekikan5-1.jpg
1㎜角檜棒を現物合わせでカットして、取り付けていきます。

enshinscekikan5-2.jpg
正面壁の窓枠が完成しました。

enshinscekikan5-3.jpg
各パーツの窓枠に窓枠色を塗って、窓枠の完成です。

正式名称は不明ですが、鉄道車両でいう所のウィンドウシル・ヘッダーのような補強材を窓枠上下に取り付けます。

enshinscekikan5-4.jpg
補強材は津川洋行のプラスチックペーパーレンガを使います。

enshinscekikan5-5.jpg
予めXF-9ハルレッドに塗装後、XF-1フラットブラックを薄めた墨入れ塗料でスミ入れしたプラペーパーを適当な長さにカットして、窓枠上下に貼り付けていきます。

enshinscekikan5-6.jpg
貼り付け中…
プラペーパーは軟質プラスチックなのでカットしやすいですが、曲げ癖も付きやすいので1本1本曲げ癖を修正しながら貼り付けています。

enshinscekikan5-7.jpg

enshinscekikan5-8.jpg

enshinscekikan5-9.jpg
貼り付けが終わりました。

各パーツを仕上げます。

enshinscekikan5-10.jpg

enshinscekikan5-11.jpg
先程貼り付けたプラペーパーの塗り残し部分にXF-9ハルレッドを塗り、前面壁柱をタミヤテクスチャーペイントライトグレイベースのコンクリート色で塗りました。

enshinscekikan5-12.jpg
ウェザリングの下準備に、仕上がった各パーツにつや消しトップコートを吹きました。

窓枠部分をウェザリングします。
この部分は窓を付けてしまうとウェザリングが出来なくなるので、先に済ませておきます。

enshinscekikan5-13.jpg
窓枠各部に墨入れ塗料でウェザリング中…
左が処理前、右が処理後です。

enshinscekikan5-14.jpg
ボンドが付着している部分は墨入れ塗料の乗りが悪いので、乾燥後タミヤウェザリングマスターススで再度ウェザリング処理をしました。

今回はここまでです。

お付き合い、ありがとうございました。

nice!(27)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー