SSブログ

延伸線シーナリー作成40(川の再作成6・水面の表現) [レイアウト制作]

延伸線シーナリー作成 その40です。

2回目レジン流し込みから丸1日たったので、硬化しているか確認します。

enshinsce40-1.jpg

enshinsce40-2.jpg

enshinsce40-3.jpg
レジンは完全に固まっていました。

透明度も文句なく、唯一の心配点だった気泡もないようです。

これで川の水が完成しましたが、このままでは流れの無い、池や湖のようです。

川の流れを表現します。

enshinsce40-4.jpg
川の流れはKATOのウォーターエフェクトを使用します。

いきなり本番だと不安なので、本使用の前にテストピースを作成します。

enshinsce40-5.jpg
適当なプラ板にウォーターエフェクトを塗りつけて、歯ブラシを使って波模様をつけていきます。

歯ブラシで適当に叩きながら波模様を作りました。

enshinsce40-6.jpg
左が普通に、右が薄めに塗ったものです。

乾燥後、ウォーターエフェクトの様子を確認します。

enshinsce40-7.jpg
普通目に塗った方。

波模様は良さそうな感じですが、もう少し厚塗りでも良さそうです。

enshinsce40-8.jpg
薄く塗った方。

薄く塗った方は波模様はほとんど分かりません。
普通目に塗ることにしました。

テストピースを踏まえて、いよいよ本番に移ります。

enshinsce40-9.jpg

enshinsce40-10.jpg

enshinsce40-11.jpg
上流から下流へとウォーターエフェクトを水面に塗り、歯ブラシや筆で波を付けていきます。

enshinsce40-12.jpg
全体の1/3まで終了…

下流に移ります。

enshinsce40-13.jpg

enshinsce40-14.jpg
下流のすぐ先は滝が流れる部分なので、この部分は少し厚めに塗って、波を荒めに仕上げました。

enshinsce40-15.jpg
ウォーターエフェクトで波を付けた全体図。

このまま5~6時間ほど乾かします。

乾燥後の様子です。

enshinsce40-16.jpg
上流部分。

enshinsce40-17.jpg

enshinsce40-18.jpg
中流部分。

enshinsce40-19.jpg
下流部分。

一部の水面はただ筋を付けただけの様な箇所も有りますが、とりあえずは合格です。

水面の仕上げに、アクリル塗料で部分的に白波を書き込んでいきます。

白波は川の流れと岩がぶつかる箇所を中心に書き込みます。

enshinsce40-20.jpg

enshinsce40-21.jpg
XF-2フラットホワイトで書き込み中…

enshinsce40-22.jpg

enshinsce40-23.jpg
白波の書き込みが終わりました。

基本はドライブラシですが、一部の箇所は面相筆で直接書き込んでいます。

近くから眺めるとあまりそれっぽく見えません。

enshinsce40-24.jpg
遠景。

遠くから眺めるとそれなりに白波っぽく見えます。

enshinsce40-25.jpg

enshinsce40-26.jpg
仕上げに、一部の岩にタミヤテクスチャーペイントのグリーンを塗って、苔むした岩を表現しました。

enshinsce40-27.jpg

enshinsce40-28.JPG
レジン堰き止めの厚紙を剥がし、バリをカッターやリューターで丁寧に取り除いて完成です。

紆余曲折ありましたが、何とか満足できる川が完成しました。

お付き合い、ありがとうございました。

nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。