SSブログ

延伸線シーナリー作成57(広葉樹の作成1) [レイアウト制作]

延伸線シーナリー作成 その57です。

今回は広葉樹を作成します。

enshinsce57-1.jpg
樹木は以前はKATOの樹木作成キットを使用していましたが、近くで見るとやはりリアルさに欠けています。

もう少しリアルな樹木が欲しいと思い、今回は自作することにしました。

enshinsce57-2.jpg
材料は太さの0.3㎜針金と木工パテを使います。

この針金を捩って作成していきます。

作成方法を色々検索した結果、こちらの動画とサイトが参考になりました。

『Wire Tree Tutorial – Model Railroad』


広葉樹を作るという試練その1:https://ameblo.jp/gutonameba/entry-12685805901.html
広葉樹を作るという試練その2:https://ameblo.jp/gutonameba/entry-12686645573.html

まずはテストピースを兼ねて、この動画と記事を参考に作成してみます。

enshinsce57-3.jpg
針金を310㎜(約13インチ)サイズにカットします。

enshinsce57-4.jpg
今回は12本カットしました。

enshinsce57-5.jpg
針金を束ねて2つに折り、2つ折りした部分を捩ってΦ15㎜程の輪っかを作ります。

enshinsce57-6.jpg
針金を4~5本ほどまとめて束にし、捩って大まかな枝を作っていきます。

enshinsce57-7.jpg
更に2~3本にまとめ、捩って枝を作りつつΦ5~10㎜程の輪っかを作っていきます。
この輪っかが枝になります。

enshinsce57-8.jpg
輪っかをニッパーで切り、長さを整えて細い枝を作ります。

enshinsce57-9.jpg
同様にこの作業を繰り返します。

enshinsce57-10.jpg
枝が完成しました。
高さは50㎜程度になりました。
実物換算で約7mサイズの木になります。

根っこを作ります。

enshinsce57-11.jpg
根元の輪っかをばらして、小さな輪っかを作っていきます。

enshinsce57-12.jpg
枝同様に輪っかをニッパーで切って、長さと形を整えて完成です。

enshinsce57-13.jpg
余分な枝を払いました。

enshinsce57-14.jpg
木工パテを水で少し薄めて、枝に肉付けしました。

幹を着色します。

木の幹は茶色と思われている方が多いと思いますが、(私もそうでした)実物の木を観察すると、茶色ではなくグレーに近い茶色が多く、木によっては黒っぽいものや薄いカーキ色、ほとんど灰色にしか見えないものなど様々です。

今回はXF-20ミディアムグレイ:3+XF-52フラットアース:2の割合で混ぜたものを塗装します。

enshinsce57-15.jpg
こんな感じに仕上がりました。

enshinsce57-16.jpg
庭に植えていた木の皮を剥いで、比べてみました。
もう少しブラックやグレーを加えたりして変化を付けるのも良さそうです。

幹のまだら模様が再現できないかと思い、XF-1フラットブラックをごく薄く溶いて幹に塗ってみました。

enshinsce57-17.jpg
これはいい感じです。
森に植えてしまえばほとんど分からなくなると思いますが、公園や民家などの目立つ場所に植えるのであれば効果的ですね。

今回はここまでです。

次回は葉を付けて、木を完成させます。

お付き合い、ありがとうございました。

nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー