SSブログ

急行はまなす室内灯 [室内灯]

急行はまなすに室内灯を取り付けます。

denhamanasu1.jpg
このはまなすは1・3・7・8・11号車にテールライトが付いていますが、3号車のテールマークは画像のようにテールマークがありません。

denhamanasu2.jpg
テールマークの無い車両を点灯させても余り意味が無いかなと思い、3号車のテールライトユニットを外します。

denhamanasu3.jpg
残りの1・7・8・11号車は銅板で集電板を新たに作り、端子を半田付けします。

それでは作成開始です。

denhamanasu4.jpg
いつものようにボディ天井のくぼみを埋め、アルミテープを貼った後に室内灯ユニットを取り付けます。

室内灯の取り付け時に気になったのが、硝子の色が少し青っぽい事です。
硝子を外して比べてみました。

denhamanasu5.jpg
上がB寝台の車輌に付いていた硝子、下が座席車の車輌に付いていた硝子です。
確かに青っぽいですね。
室内灯の色の見え方が若干変わりそうですが、ひとまずこのまま組み立てます。

denhamanasu6.jpg

denhamanasu7.jpg
座席パーツをボディに組み込み、集電板を折り曲げた後、台枠、台車を組んで完成です。

室内灯の色を確認する為、B寝台と座席車を1両ずつ組み立ててレイアウトで点灯させてみます。

点灯の様子です。

denhamanasu8.jpg
左がB寝台、右が座席車です。

画像では分かりにくいですが、座席車の方の照明は若干青みがかっています。

denhamanasu9.jpg
このままでは不自然なので、座席車の方に白色のマスキングテープを貼ってみる事にしました。

新たにカーペットカーにマスキングテープを貼って再度点灯状態を確認。

denhamanasu10.jpg
カーペットカーの方は温かみのある白色になりました。

denhamanasu11.jpg
マスキングテープを貼っていない座席車と比べてみます。
左がマスキングテープを貼ったカーペットカー、右が座席車です。違いが分かるでしょうか。

ほぼ狙い通りの白色になったので、座席車の室内灯にマスキングテープを貼る事にしました。

11両全て完成しました。

それでは運転の様子です。


このはまなすでななつ星・急行能登を除く夜行列車の室内灯が完成となりました。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー