SSブログ

トキの積荷 [車輌関係]

車輌改造シリーズ 第3回です。

前回長物車の積荷が完成したので、次はトキの積荷を作成します。

まずは、トキ25000型から。
積荷となるヒューム管を作成します。

toki1_mini.JPG
5㎜丸プラパイプを13㎜長さに切って、片方の端に2㎜幅に切ったトレーシングペーパーを巻き付けました。


出来たものを下3列×2・上2列×2で接着し、ライトグレイ→ウェザリングマスターでウェザリング→トップコートで仕上げます。

最後にミシン糸で両端を結びました。

toki2_mini.JPG
トキにウェザリング後、ヒューム管を載せました。

次に鋼管を作成します。

toki3_mini.JPG
3㎜丸プラパイプを26㎜長さに切って、5本、4本、3本横に接着したものを3段重ねました。

それをシルバー1:ガンメタル2の割合で混ぜた塗料を塗りました。

toki4_mini.JPG
最後にヒューム管と同様にミシン糸で両端を結んで完成です。

ウェザリング後のトキに載せました。


次はトキ15000。積荷は原木にします。
今回は4両の内2両を原木、残り2両は空荷とします。

toki5_mini.JPG
竹串を40㎜の長さに切って、鋼管と同様に5本、4本、3本横に接着したものを3段重ねます。
原木に見せるため周りををカッターで削って表面を荒らします。

レッドブラウンで塗装後ミシン糸で両端を結んで完成。


最後にトキに丸太を支える支柱を取り付けます。

toki6_mini.JPG
1ミリ角プラ棒をデザートイエローで塗装後、煽り戸に接着しました。

toki7_mini.JPG
積荷の原木を載せて完成です。

やはり積荷が載るといい感じですね。

それでは、運転の様子です。
今回は久々に小橋支線での運転です。


お付き合い、ありがとうございました。








nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

長物車を弄る [車輌関係]

車輌改造 第2回です。

今回は長物車を改造します。

トミックスチ1 旧製品木材バージョンです。

chi1-1_mini.JPG
旧製品はこのように太さ約7㎜の木材が3本積まれていますが、このままでは味気ないので、積荷の木材を改造します。

まず積荷をばらします。結束用の針金を解いて、残った針金をペンチで車体から引っこ抜きます。

chi1-2_mini.JPG
ばらした木材は製材したての木材といった雰囲気なので、カッターで周りを削って原木のように仕立てます。
レッドブラウンに塗装し、ウェザリング後ミシン糸で結束して完成。

chi1-3_mini.JPG
今回は3両の内2両だけ作成しました。残りの1両は車輌のウェザリングのみとします。

お次は同じくトミックスチ1 土管&木材バージョンです。

chi1-4_mini.JPG
まずは土管から。土管本体と結束バンドをばらして塗装します。
土管はライトグレイ、結束バンドをフラットアースで塗装後ウェザリング。

木材はレッドブラウン、木材の断面をバフ、結束バンドをフラットアースで塗装後ウェザリングをして完成。

chi1-5_mini.JPG
最後に、トラ70000とヨ8000をウェザリングして完成。

それでは、レイアウトでの運転の様子です。

以前線路容量の関係で運転できなかったコキ50000との同時運転です。




お付き合い、ありがとうございました。

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小田和正TOUR2018IN福岡 [音楽]

9/22日(土)マリンメッセ福岡で行われた小田和正のコンサートに行ってきました。

母が小田和正のファンなので、今回は付き添いです。

k-oda1_mini.JPG
チケットです。今回は運よくアリーナ席が取れました。

小田和正のコンサートに行くのは今回が4回目ですが、アリーナ席は初めてです。

k-oda2_mini.JPG
福北ゆたか線(筑豊本線)小竹駅に車を置いて、電車で博多駅へ。

k-oda3_mini.JPG
博多駅から臨時直行バスでマリンメッセ福岡へ到着。

k-oda4_mini.JPG
ツアーのトランポが何台か止まっていました。

k-oda5_mini.JPG
席はこのブロックでした。ステージからは少し遠かったです。

17:00に開演。

当日のセットリストです。

1 会いに行く
2 愛の中へ
3 こころ
4 たしかなこと
5 愛の唄
6 秋の気配
7 小さな風景
8 愛を止めないで
9 そんなことより 幸せになろう
10 東京の空
11 言葉にできない
12 good time & bad time
13 Yes-No
14 坂道を上って
15 time can wait
16 ラブ・ストーリーは突然に
17 キラキラ
18 YES-YES-YES
19 さよならは言わない
20 生まれ来る子供たちのために
21 風と君を待つだけ
22 今日も どこかで
23 この道を
24 君住む街へ

アンコール
25 夏の終り
26 またたく星に願いを
27 hello hello

Wアンコール
28 さよなら
29 やさしい夜
30 また会える日まで


内容は、アップテンポあり、聴かせるバラードあり、オフコース時代の曲から最新シングル曲まで盛りだくさんの内容で、あっという間の3時間でした。


中でも圧巻は16曲目からのアップテンポ2連発。

9/20日に71歳の誕生日を迎えた小田さんが花道を走り、花道から降りて客席前通路を歩き、観客に歌わせていました。

もう一度書きますが、71歳、71歳ですよ!
71歳のおじいちゃん(失礼!)が花道を走り、客席前の通路を大ヒット曲の「ラブ・ストーリーは突然に」を歌いながらねり歩く!
もちろん観客は総立ち。盛り上がりは一気に最高潮へ。

4年前に比べると、歌声はやや落ちたかなという印象でしたが、それでも年齢を考えるとこのパフォーマンスは驚きでした。

あと、最も好きな東京の空が聴けたのが良かったです。
伴奏はピアノのみで、染み入るような歌声でした。

いつまでも元気で歌い続けて欲しいと思いましたね。

20:00終演。

k-oda6_mini.JPG
帰りの電車の中で駅弁(博多明太子と有明海苔弁当)を頂きました。

疲れましたが、充実した1日を過ごすことができました。

お付き合い、ありがとうございました。



nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

配給車の積荷 [車輌関係]

無蓋車の積荷のアイデアがまとまったので、早速実行に移します。

今回は配給車の積荷を作ります。

まずポポンデッタトラ45000配給車広島車両所バージョンから作ります。積荷は車輪です。

torahaikyu1_mini.JPG
まず、車輪受けを作ります。1㎜角プラ棒を12㎜の長さに切ってフラットアースを塗り、車体に取り付けました。


タミヤウェザリングマスターで荷台部分をウェザリングした後、シルバーに塗装した車輪を取り付けます。

torahaikyu2_mini.JPG
車体表面にもウェザリングを施してみました。

torahaikyu3_mini.JPG
今回は3両の内2両が積荷あり、1両が積荷なしとしました。


次は同じくポポンデッタトラ45000梅田駅常備バージョンです。

torahaikyu4_mini.JPG
ドラム缶を載せてみました。載せたついでにウェザリングマスターで車両をウェザリングしました。
左が改造済み、右が未改造の車両です。

残りのトラを仕上げます。
積荷は枕木にしました。

torahaikyu5_mini.JPG
枕木を作ります。2㎜角プラ棒を16㎜長さに切って5本にまとめ、まとめた物を4段積みました。
木の質感を出すためにティッシュペーパーを流し込み接着剤で貼り付けました。

レッドブラウンで塗装後、黒のミシン糸で両端を結束してトラに載せました。

torahaikyu6_mini.JPG
残りの1両はKATOの給水スポートを載せてみました。車両にはウェザリングを施しています。
実際にこの様な積荷があったかは不明ですが、長さはぴったり合います。

torahaikyu7_mini.JPG
ついでに、残りの車輌をウェザリングして完了。

それでは、運転の様子です。
今回は趣向を変えて、ヤード入換の様子を中心に撮影しました。


貨車をウェザリングすると、本物に近づいていい雰囲気ですね。
今までは車輌のウェザリングには抵抗があったのですが、いざやってみるとぐっと雰囲気が良くなり、これははまりそうです。


お付き合い、ありがとうございました。








nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

無蓋車の積荷を考える [車輌関係]

当愚麗鉄道の約半数を占める貨車。
しかしその貨車、特に無蓋車の大半は、積荷がありません。

mugaisha2_mini.JPG


mugaisha1_mini.JPG
以前はこの車両のように付属のカバーや積荷を付けたり、原木を自作して取り付けていましたが、途中で止めてしまっていました。

諸先輩方の作品を見てみると、鋼管やヒューム管、ドラム缶、自動車、果ては戦車と多種多様な積荷が積まれ、なかなか興味深いものがあります。

実物でもこの様な積荷があったようで、無蓋車はかなり汎用性の高い貨車だったようです。

空荷でも悪くはないのですが、やはり積荷はあった方がいいと思い、積荷と作成方法を考えてみました。

①原木・・・最も一般的な積荷。本物の木の枝が望ましいのですが、まっすぐな枝はそうそう無いと思うので、やはりプラ棒や竹串等で作るのが早いかも。

②ヒューム管・・・いわゆる土管。プラパイプを加工して作れそう。

③ドラム缶・・・配給車両に似合いそう。ドラム缶の模型はたくさん持っているので簡単に出来そう。

④車輪・・・これも配給車両に似合う積荷。余った車輪をそのまま積めますね。

⑤枕木・・・配給車より保線車両向きですが、プラ棒で簡単に出来そう。

⑥パンタグラフ・・・配給車のメイン積荷というよりむしろアクセントとして効きそう。

⑦戦車、自動車・・・ちょっと特異な積荷ですね。1両位あっても面白いかも。戦車はホビーガチャ戦車シリーズという物があったのでそれが使えそう。

これらの他にもまだまだ面白い積荷がありそうですが、今のところ候補はこの位かな?

材料を揃えて、作成したいですね。

お付き合い、ありがとうございました。






nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コキまつり [車輌関係]

このところ鉄道以外の話題が続いたので、鉄道模型の話題に戻ります。

車両の整備を再開します。

kokiseibi1_mini.JPG
コキ250000に続いて、その他のトミックスのコキを整備します。

トミックスのコキは全てKATOカプラーに交換していますが、ほぼ例外なく上下に遊びがあります。

そこで例のごとくティッシュ作戦を敢行。

まずは、コキ50000から。

kokiseibi2_mini.JPG
ティッシュを画像の大きさにちぎって、カプラーポケットにはまるように折り曲げて挿入します。

kokiseibi3_mini.JPG
残りのコキも順次ティッシュを挿入。
これで全てのトミックス製のコキが終了しました。


早速試運転です。


kokiseibi4_mini.JPG



レイアウトがコキで埋め尽くされています。さながらコキ祭りといったところ。


線路容量の関係でコキ50000が運転できませんでした。

お付き合い、ありがとうございました。



nice!(19)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

電子煙草を購入 [その他雑談]

私は喫煙者で、かれこれ20年近く吸っています。

吸う本数は1日5本程度と少ないのですが、昨今の嫌煙ムードに加え、煙草の値上げ等、喫煙者にとってはどんどん辛い世の中になってきました。

もちろん禁煙が出来ればいいのですが、そうは上手くはいかないもの。

そこで、電子煙草を試してみることにしました。

電子煙草というと、アイコスやグローを思い浮かべる方も多いと思いますが、あちらは加熱式煙草と呼ばれるもので、タールやニコチンは普通の煙草と同様に入っており、電子煙草にはニコチン・タールは含まれていません。

色々ネットで情報を調べ、スムースビップという電子煙草を購入しました。

スムースビップ公式HP:https://ad.smoothvip-vape.com/

smoothvip1_mini.JPG

こんな立派な箱に入ってきました。

早速開けてみます。

smoothvip2_mini.JPG
今回購入したのはWeb限定スターターキットと呼ばれるもので、本体とUSB充電コネクター、アトマイザーと呼ばれる吸入口、専用リキッドが2つ(メンソールと他1つはお好みで選択:今回はコーヒーを選択)が入っていて、値段は2,950円でした。


説明書の通りに充電をして、リキッドをアトマイザーの中に注入します。

smoothvip3_mini.JPG
リキッドは定番のメンソール系やコーヒー、エナジードリンク系、フルーツ系、デザート系と、実に様々な種類があり、それらを混ぜて楽しんでいる方もいるようです。

早速吸ってみました。
まずメンソールから。

吸ってみると、本物の煙草に比べてメンソールが物足りないかなという感じ。吸い応えはあまり無く、ヘビースモーカーやニコチン・タールの多い煙草を吸っている方は吸った気がしないでしょうね。

次にコーヒーを吸ってみました。

メンソールに比べてかなり煙草に近い感じの吸い応えでした。

smoothvip4_mini.JPG
10回吸った後のリキッド残量です。あまり減っていません。
リキッド1本(10ml.)で紙巻煙草に換算すると約100本分になります。

アトマイザーはリキッド1本使い切ると交換しなければいけないので、予備を用意しておく必要があります。
リキッド1本で約1ヶ月持つようです。


煙草の代わりとしてはまずまずかなと感じました。


欠点としては、電源の入れ方がやや面倒な事(2秒以内にスイッチを5回連続で押す)と、リキッドがやや入れづらい事です。

しばらくは本物の煙草と電子煙草を併用して、いずれは電子煙草への完全移行が出来ればいいなと考えています。

お付き合い、ありがとうございました。


nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新プリンター到着 [その他雑談]

先日注文していた新しいプリンターが届きました。

TS203-1_mini.JPG
キャノン PIXUS TS203インクジェットプリンターです。
2018年に出たばかりの新型モデルですが値段は6,350円とかなり安いです。
LOHACOで購入しました。


早速開封。かなり軽いです。
以前のip4500が約7キロに対し、TS203は約2.5キロ。以前のプリンターの約1/3の重さです。


ip4500と大きさを比較してみました。手前がTS203、奥がip4500です。

TS203-2_mini.JPG
ip4500が約445㎜(横幅)×303㎜(奥行き)×160㎜(高さ) に対し、Ts203は約426㎜(横幅)×255㎜(奥行き)×131㎜(高さ)とかなりコンパクトです。

TS203setup1_mini.JPG

TS203setup2_mini.JPG
専用サイトからドライバーをインストールし、プリンターヘッド位置を調整。
約10分で完了。

TS203-3_mini.JPG

TS203-4_mini.JPG
早速印刷しました。さすが最新型、写真では分かりにくいですが以前のプリンターよりもきれいに印刷されています。

気になった点は、以前のプリンターより動作音が少し大きめなこと。
これを除けば、今の所満足しています。

大事に使いたいですね。

お付き合い、ありがとうございました。

タグ:プリンター
nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カーブポイント交換諸々 [鉄道模型レイアウト]

猛暑がようやく終わったと思いきや、今度は近畿地方の台風、果ては北海道の地震・・・
このところ災害が多いですね。被災地が心配です。


さて本題です。

curvepointkokan1_mini.JPG
先日頼んでいたポイントが届きましたので、ポイントを交換します。
価格は2,830円、ヨドバシカメラで購入しました。


交換前の下準備として、ポイントを塗装します。

curvepointkokan2_mini.JPG
枕木部分を除いた部分を内側からフラットアースで慎重に塗装していきます。

塗装が終わりました。いよいよ壊れたポイントと交換します。

念の為動作確認をして、いざ交換。

curvepointkokan3_mini.JPG
架線柱、バラストパーツを外し、夏セクションを少しずらして春セクションと離します。

交換終了。レイアウトの端なので、交換は割りと容易に出来ました。

改めて動作確認。動作は良好でした。

さて、今のポイントがいつまで持つのか・・・少し不安です。
最低1年は持って欲しいですね。

話題は変わって、機関車の整備をします。

カプラーが未交換のままだったEH10を引っ張り出しました。

リング型のアーノルドカプラーを発見したので、アーノルドカプラーに交換します。

EH10coupler1_mini.JPG
まずボディーを外して、スカートを外し分解。
アーノルドカプラーをはめ込みます。
はめ込んだ穴に隙間があるので、隙間をティッシュで埋めます。


EH10coupler2_mini.JPG
もう片方も交換して、完了。

早速試運転です。
たから号、特急はと青大将の重量級の競演を動画に収めました。


たから号は1959年(昭和34)から1969年(昭和44)まで、特急はとは1956年(昭和31)から1960年(昭和35)年までの運行だったので、この2つの列車が同時に運行していたのはわずか1年ほどだったようです。

お付き合い、ありがとうございました。

nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

プリンター故障 [その他雑談]

先日、車輌ケースの表紙を印刷しようとしたら・・・


印刷が変!

ip4500excel_mini.JPG
印刷したかったページ
ip4500-1_mini.JPG
出てきたページ

ご覧のように、黒だけが印刷されていません。


ip4500-2_mini.JPG
インク交換部分を開いてみると、左端の黒だけがランプが消灯していて反応していません。
どうやらインクを認識していない模様。



ICチップ読み取り部分の清掃、新しいインクの交換等色々やってみたのですが、反応無し。

ip4500-3_mini.JPG
実は4年程前に1度修理に出した事があり、その時は9,000円ほど掛かりました。

なので修理に出すにも、10年前の古いプリンター(キャノンPIXUS ip4500)なので、修理費が相当掛かりそう。

※現在キャノンでは修理は受け付けていないようです。


そこで修理は諦め、新しいプリンターの購入を決めました。

先日のポイントの故障といい、この所故障続きで気分が下がり気味です。


お付き合い、ありがとうございました。
nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー