延伸線機関区シーナリー作成33(木組みの街植栽) [レイアウト制作]
延伸線機関区シーナリー作成 その33です。
木組みの街エリアの植栽作業を行います。
何も植わっていない2つの花壇に花を植えます。
季節は初夏の設定なので、参考までにガーデニングに適した初夏の花を調べてみました。
★ホワイト・・・菖蒲、ヤグルマギク、ゼラニウム、百日草等
★ライトブルー・・・ニゲラ、ヤグルマギク等
★イエロー・・・ポテンティラ、ヘリクリサム、百日草等
★オレンジ・・・ベニバナ、クロコスミア、百日草等
★レッド・・・ポテンティラ、ゼラニウム、百日草等
★ピンク・・・インパチェンス、百日草
初めて聞く名前の花がほとんどです。
この内、菖蒲とクロコスミアは稲のようにスラっとした感じに茎が伸びるので、他の花とは区別がつけやすそうです。
今回はモデルに菖蒲とそれ以外の花を選びました。
まず、ココアの家奥の広い花壇にマットメディウムを塗り、モーリングラスセレクション&KATO日本の草はらベースのグリーンミックスを撒布します。
ベーカリー保登入口の花壇は以前水田の作成で苗を植えたのと同様に、グリーンミックスをピンセットで少量つまみながらボンドを垂らした花壇に立てて植えていきます。
こちらは菖蒲をイメージした花になります。
このままではただの雑草なので、花を付けます。
予めモーリンクラフトサンドホワイトとリアルサンド黄土色にライトブルー・イエロー・オレンジ・レッド・ピンクの6色で色付けしたカラーパウダーを草の上から撒布します。
草にマットメディウムを塗り、6色のカラーパウダーを撒布しました。
同様に入口の花壇にホワイトのパウダーを撒布しました。
こちらは菖蒲に見立てています。
続いて植木鉢を作成します。
以前ラビットハウスに設置した物は余ったランナーをカットして色を付けた簡素な物でしたが、今回は作り方を変えてみます。
Φ3㎜プラパイプを適当な長さにカットし、Φ2㎜プラ丸棒を上から見て少し引っ込む位に突っ込んで流し込みセメントで固定し、カットします。
こんな感じに仕上がります。
石州瓦カラー(X-6オレンジ:5+XF-7フラットレッド:3+XF-52フラットアース:1):1+XF-52フラットアース:1で調色した塗料で全体を塗装後、グリーンミックス→カラーパウダーの順に撒布して、完成です。
20個ほど量産しました。
小さい植木鉢も25個ほど量産しました。
こちらはΦ2㎜丸プラ棒をカットして塗装しただけの簡素なものです。
植木鉢を木組みの街エリアに設置しました。
花だけでは寂しいので、樹木を追加します。
以前作成しておいたピンクの紫陽花https://ap2types.blog.ss-blog.jp/2023-04-28を芝生の庭に植えました。
続いて予め作成しておいた低木を何本か植えました。
甘兎庵の裏庭には松を2本植えました。
いかにも和風の庭園といった趣です。
アニメの設定の通り、シャロの家にツタを生やします。
KATOプランツシートミディアムグリーンを壁に這わせました。
この区画だけ異様な感じになりました。
ベーカリー保登の入口柱にもツタを生やしました。
小物を置いていきます。
入口左側にベーカリー保登の看板と赤い郵便ポスト、植栽を、入口ドア右側に傘立てを追加しました。
ポストと傘立ては津川洋行の『昭和の街角2』に付属のものをそのまま使っています。
甘兎庵2階のプランターに花を、入口右手に厚紙を適当にカットしてレッドに塗装した郵便受けを取り付けました。
仕上げに右の広場にモンキーポッドを植樹して、木組みの街エリア完成です。
モンキーポッドは大きいので、画像のように列車と干渉しないか確認後、植樹しました。
それでは完成後の様子です。
まだまだ手を加える余地がありそうですが、ひとまず木組みの街エリアはこれで完成といたします。
今回はここまでです。
お付き合い、ありがとうございました。
木組みの街エリアの植栽作業を行います。
何も植わっていない2つの花壇に花を植えます。
季節は初夏の設定なので、参考までにガーデニングに適した初夏の花を調べてみました。
★ホワイト・・・菖蒲、ヤグルマギク、ゼラニウム、百日草等
★ライトブルー・・・ニゲラ、ヤグルマギク等
★イエロー・・・ポテンティラ、ヘリクリサム、百日草等
★オレンジ・・・ベニバナ、クロコスミア、百日草等
★レッド・・・ポテンティラ、ゼラニウム、百日草等
★ピンク・・・インパチェンス、百日草
初めて聞く名前の花がほとんどです。
この内、菖蒲とクロコスミアは稲のようにスラっとした感じに茎が伸びるので、他の花とは区別がつけやすそうです。
今回はモデルに菖蒲とそれ以外の花を選びました。
まず、ココアの家奥の広い花壇にマットメディウムを塗り、モーリングラスセレクション&KATO日本の草はらベースのグリーンミックスを撒布します。
ベーカリー保登入口の花壇は以前水田の作成で苗を植えたのと同様に、グリーンミックスをピンセットで少量つまみながらボンドを垂らした花壇に立てて植えていきます。
こちらは菖蒲をイメージした花になります。
このままではただの雑草なので、花を付けます。
予めモーリンクラフトサンドホワイトとリアルサンド黄土色にライトブルー・イエロー・オレンジ・レッド・ピンクの6色で色付けしたカラーパウダーを草の上から撒布します。
草にマットメディウムを塗り、6色のカラーパウダーを撒布しました。
同様に入口の花壇にホワイトのパウダーを撒布しました。
こちらは菖蒲に見立てています。
続いて植木鉢を作成します。
以前ラビットハウスに設置した物は余ったランナーをカットして色を付けた簡素な物でしたが、今回は作り方を変えてみます。
Φ3㎜プラパイプを適当な長さにカットし、Φ2㎜プラ丸棒を上から見て少し引っ込む位に突っ込んで流し込みセメントで固定し、カットします。
こんな感じに仕上がります。
石州瓦カラー(X-6オレンジ:5+XF-7フラットレッド:3+XF-52フラットアース:1):1+XF-52フラットアース:1で調色した塗料で全体を塗装後、グリーンミックス→カラーパウダーの順に撒布して、完成です。
20個ほど量産しました。
小さい植木鉢も25個ほど量産しました。
こちらはΦ2㎜丸プラ棒をカットして塗装しただけの簡素なものです。
植木鉢を木組みの街エリアに設置しました。
花だけでは寂しいので、樹木を追加します。
以前作成しておいたピンクの紫陽花https://ap2types.blog.ss-blog.jp/2023-04-28を芝生の庭に植えました。
続いて予め作成しておいた低木を何本か植えました。
甘兎庵の裏庭には松を2本植えました。
いかにも和風の庭園といった趣です。
アニメの設定の通り、シャロの家にツタを生やします。
KATOプランツシートミディアムグリーンを壁に這わせました。
この区画だけ異様な感じになりました。
ベーカリー保登の入口柱にもツタを生やしました。
小物を置いていきます。
入口左側にベーカリー保登の看板と赤い郵便ポスト、植栽を、入口ドア右側に傘立てを追加しました。
ポストと傘立ては津川洋行の『昭和の街角2』に付属のものをそのまま使っています。
甘兎庵2階のプランターに花を、入口右手に厚紙を適当にカットしてレッドに塗装した郵便受けを取り付けました。
仕上げに右の広場にモンキーポッドを植樹して、木組みの街エリア完成です。
モンキーポッドは大きいので、画像のように列車と干渉しないか確認後、植樹しました。
それでは完成後の様子です。
まだまだ手を加える余地がありそうですが、ひとまず木組みの街エリアはこれで完成といたします。
今回はここまでです。
お付き合い、ありがとうございました。
コメント 0