SSブログ

相模線・五日市線・青梅線乗りつぶしその5(青梅駅周辺散策) [旅行]

相模線・五日市線・青梅線乗りつぶし その5です。

周辺を散策します。
まず、駅から歩いて10分ほどにある奥多摩工業に行きます。



奥多摩工業入口。

sagami5-1.jpg
駅南の踏切を渡り、渡ってすぐのT字路を左折してすぐの三叉路を右に向かいます。

sagami5-2.jpg
氷川小学校を左手に見ながらしばらく歩くと、奥多摩工業の入り口が見えてきます。
左が奥多摩工業、右が曳鉄線に通じる道です。
一見どちらも立入禁止のように見えますが、右の道は普通に通れます。

工場の北方には採掘した石灰石を運ぶ無人トロッコ列車『奥多摩工場曵鉄線』が稼働しています。
曳鉄線の方に向かいます。

sagami5-3.jpg

sagami5-4.jpg
道を進んでいくと『敷地内立入禁止』の警告板があちらこちらにありますが、工場敷地内ではないので普通に通れます。

sagami5-5.jpg

sagami5-6.jpg

sagami5-7.jpg
少し歩くと林道に変わり、更に進んでいくと曵鉄線が姿を現しました。

sagami5-8.jpg
曳鉄線。
鉄橋の上に2台のトロッコが見えます。
左側(#77)のトロッコには石灰石が積まれ、右側(#124)の方は空荷でした。

訪れた時はトロッコ列車は稼働していませんでした。

sagami5-9.jpg
別アングルより曳鉄線鉄橋を臨む。

sagami5-10.jpg
全景。
手前に2両、奥に2両計4両のトロッコがいました。

今では数が少なくなった珍しい光景を堪能した後、駅に戻ります。

sagami5-11.jpg
駅右側の広場では武士のコスプレをした人たちがいました。
何かのイベントでしょうか。

sagami5-12.jpg
駅前で出会った奥多摩町のゆるキャラ『わさぴー』。
奥多摩町の特産のわさびをイメージしたキャラクターです。

山道を歩いて疲れたので駅2階のカフェ『PORT Okutama』で一息つきます。

sagami5-15.jpg
カフェのカウンター席からはホームと電車を見ることが出来ます。

sagami5-13.jpg
ソフトクリームとアイスコーヒーを食べた後、先ほど広場で見た武士のコスプレ軍団がやって来ました。

sagami5-14.jpg
総勢8名、右の刀を持っている人は外庫奥人観光客のようです。

店を出て、周辺を散策します。

sagami5-16.jpg
駅前の道を下って右側にある奥氷川神社。
無病息災を祈願しました。

sagami5-17.jpg
氷川の三本杉。
立派なご神木です。

sagami5-18.jpg
駅に戻り、14:19発上り青梅行き普通列車(E233系電車4両編成)に乗り、14:54青梅駅到着→15:01発上り東京行き青梅特快に乗り替え、15:40国分寺到着。
これで青梅線を完乗しました。

ここから西武多摩湖線→山口線と乗り継いでベルーナドームまで行き、GLAYのライブに参戦しました。

★今回完乗した路線。
・相模線
・五日市線
・青梅線

お付き合い、ありがとうございました。


nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 6

HAL

奥多摩のトロッコはいかがでしたか。
HALは初めて見たときは感動のあまり
ちびりました(嘘です)。
八王子に住んでいたころは何回も行きましたよ。
また行きたくなりました。
by HAL (2024-07-02 21:41) 

TYPES

HAL様
曳鉄線は他の方のブログで存在を知り、是非行ってみたいと思っていましたが工場敷地内のような道中だったので、少し不安になりました。
出来れば動く姿を拝見したかったのですが、実物を見られただけでも貴重な体験になりました。
by TYPES (2024-07-03 06:06) 

青い森のヨッチン

このトロッコの稼働している動画をYoutubeで見たような気がします。
そうそう奥多摩といえばワサビです。
山行の帰りとかドライブ途中で買っていましたっけ
by 青い森のヨッチン (2024-07-04 17:54) 

TYPES

青い森のヨッチン様
曳鉄線は本当にこの山道の先にあるのかと少し不安な気持ちでしたが、突然現れた貨車には驚きました。
奥多摩、青梅の名産がわさびなのは恥ずかしながら行ってから初めて知りました。
お土産にわさびチーズドレッシングを買って帰りました。
by TYPES (2024-07-04 19:23) 

ライス

こんばんは。
学生の頃は相模原に住んでいて、相模線沿線は活動圏でしたので、
このシリーズの記事の前半、懐かしく拝見させていただきました。
当時はキハ30や35が走っていた時代でしたので、
車両も駅も変わっていたり、変わらないところもあり参考になりました!
久々に相模線途中下車の旅をしたくなります。
by ライス (2024-07-04 21:59) 

TYPES

ライス様
相模線は書籍に触発されて今回の乗り鉄に加えましたが、約20年の歳月はやはり長く相武台下駅の変わりようには驚きました。
五日市線、青梅線も東京の秘境気分が味わえたので楽しい思い出になりました。
by TYPES (2024-07-05 05:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。