SSブログ

延伸線作成6(開放ピット作成1) [レイアウト制作]

延伸線セクションのレイアウトベースが完成しましたが、レールを敷設する前にターンテーブル外周レールを先に整備します。

まず、外周レールを仮配置します。

enshin6-1.jpg
外周レールの先にKATOユニトラックS62直線レールを配置します。

将来の扇形機関庫自作のため、機関車を置いて車両限界をチェックします。

enshin6-2.jpg

enshin6-3.jpg
扇形機関庫の奥行きは176㎜としました。

次に、開放ピットをくり抜く位置を決めます。

enshin6-4.jpg
EH10をレール端から176㎜の地点に先端を合わせて置き、開放ピットの位置を決めます。

enshin6-5.jpg
開放ピットの長さは以前作成した時は135㎜でしたが、今回は機関車の中で全長が一番長いEH10の長さに合わせ157㎜にしました。

開放ピット作成の前に、ターンテーブルの万一のトラブルに備え、外周レールとターンテーブルを取り外しやすいようにジョイントをレール奥に引っ込められるように外周レールを改造します。

enshin6-6.jpg
ジョイントを外し、ジョイントカバーの裏側からマイナスドライバーを押し込んでジョイント本体を外します。

enshin6-7.jpg
外周レール先端のジョイントが収まる部分を適宜カットし、ジョイントが内側に収まるようにしました。

レールをくり抜きます。

enshin6-8.jpg
画像オレンジの線(レール内側の犬釘部分)でカットします。

enshin6-9.jpg

enshin6-10.jpg
カットラインに沿ってカッターで筋を入れ、ラジオペンチで先端を挟んで折り取って行きます。

enshin6-11.jpg
外周レールのカットが終わりました。

続いてユニトラックをカットします。

enshin6-12.jpg
同様にカットしました。

enshin6-13.jpg
切断面をやすり掛けして整えて完成です。

この後同じものを残り7本、合計8本作成しました。

enshin6-14.jpg
レイアウトに置いたところです。

一番右の外周レールはピット無しの設定です。

今回はここまでです。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。