SSブログ

冬セクションレール敷設4(レール敷設2) [レイアウト制作]

冬セクションレールの敷設続きです。

残りの下半分のレールを敷設します。

fuyu4-1.jpg
敷設の前に、外線にパワーパックからの給電コードを通す部分に孔を開けておきます。

この部分に敷設する直線レールに給電コードを取り付けます。

fuyu4-2.jpg
直線レールの先端にジョイントをはめ、ジョイントの裏側にリード線を半田付けしました。

fuyu4-3.jpg
リード線を孔から床下に逃がし、直線レールを敷設しました。

隣接する部分にポイントレールを敷設します。

fuyu4-4.jpg
ポイントレールを敷設しました。

残りのカーブレールを敷設します。

fuyu4-5.jpg
敷設の前に、旧レイアウト冬セクションのレールを撤去しました。

このレールはジョイントだけを再利用して、レールは使わずに保管しておきます。

fuyu4-6.jpg
カーブレールを敷設中…

fuyu4-7.jpg
敷設が終わりました。

レールの敷設が終わったところで、試運転です。
試運転は最もRのきつい(=R282)内線内側で行います。

テスト車両はKATO DF200-7000(ななつ星)、トミックス EF66、KATO EF13、KATO キハ58、トミックス 489系さよなら能登の5両を選びました。

いずれも旧レイアウト改修工事で不合格だった車両達です。

まずはKATO DF200-7000

fuyu4-8.jpg
スムーズに通過。合格です。

続いてトミックス EF66

fuyu4-9.jpg
こちらも合格です。

3両目はKATO EF13

fuyu4-10.jpg
旧レイアウトで散々悩まされた車両ですが、カーブ最小半径をR282にした結果あっさりと通過できました。
勿論合格です。

4両目はKATO キハ58

fuyu4-11.jpg
こちらも合格です。

最後の車両はトミックス 489系さよなら能登。

fuyu4-12.jpg
こちらもスムーズに走行してくれました。合格です。

今回は全て単機運転での結果でしたが、全てのレールを敷設した後に2両以上連結した車両のテストも行う予定です。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(30)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。