SSブログ

レイアウト改修工事5(試運転のち後退) [レイアウト制作]

レイアウト改修工事 その5です。

kaishukoji5-1.jpg
前回冬セクションのレールの設置が終わりましたが、レール接続部をよく見るとジョイントがずれてレール間に段差ができてしまっています。

ジョイントを半田付けして固定することにしました。

kaishukoji5-2.jpg
レールのジョイント側面を外側から半田付けしました。

ジョイントを半田付け後、試運転を行います。

kaishukoji5-3.jpg
しかし外側レールの通電が悪いようで、この辺りで車両が止まってしまいます。

kaishukoji5-4.jpg
少し押すと動きますが、今度はポイントレールで脱線してしまいます。

ジョイントの半田付けは無理があったようなので、仕方なく半田吸い取り線で半田を吸い取りました。

ジョイントはKATOのフレキシブルレール用を使った方が良さそうです。

半田付けした部分のレールを外し、既設のレールとトミックスのレールを繋ぎ合わせ、フィーダーを繋いで再度試運転してみます。

kaishukoji5-5.jpg
ところが、既設のカーブ区間に入ると止まってしまいます。

どうやら既設のレール自体に問題があるようです。

原因を調べていますが、最悪の場合全てのレールを剥がして、レールを新たに敷設せざるを得ない状況になってしまいました。

今回はここまでです。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(37)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 4

ジュンパパ

ご無沙汰です
PECOの#80とKATOのフレキ(#80)の接続はちょっと高いですがPECOのジョイントが一番良いと思います。
以前KATOのフレキ用ジョイントも試した事が有りますが大型で接続部にガタ・段差等が出るので止めました。(大きくガッチリして信頼性がありそうなので好みの方も多いようですが)
TOMIXのレールはKATO・PECOに比べてレール基部(エの字の下の横棒部分)が幅広でジョイントも幅広なのでガタガタでしょうね。
KATO & PECOのレールは基部幅、レール全高共同じなのでピッタリ嵌りガタが出ないPECOジョイントをお勧めします。
by ジュンパパ (2020-07-31 11:02) 

TYPES

ジュンパパさん、nice及びコメントありがとうございます。
トミックスのジョイントは失敗でした。やはりレールの形状がトミックスとPECOでは異なるのですね。情報ありがとうございます。
ジョイントはKATOのジョイントが手元にあったので試しに繋いでみたら段差もなくしっかりと接続できたのでこのまま不具合が無ければKATOのジョイントを使おうと思っています。(PECOのジョイントを調べてみましたが24個で480円は高いですね…)

by TYPES (2020-07-31 16:53) 

hiro3

お久しぶりです。
レイアウト修復作業を、ずっと拝見していました。

よいよ、試運転というときに・・・って感じですね。
ひとつひとつ、問題をクリアして頑張ってください。
by hiro3 (2020-07-31 20:43) 

TYPES

hiro3さん、nice及びコメントありがとうございます。
ジョイントの接続不良に試運転でトラブルと、なかなか苦労しています。
問題のレールは結局撤去してしまいました。再敷設になってしまいますが、失敗は成功の母とも言いますし、ここは落ち着いて解決したいと思っています。
by TYPES (2020-07-31 20:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。