SSブログ

スハ32系中央本線客車室内灯1 [室内灯]

前回室内塗装が終わった中央本線スハ32系客車セットに室内灯を取り付けます。

まずはKATOバージョンの室内灯ユニットを作ります。

今回は暖房車を除いた6両分の室内灯ユニットを作ります。

densuha1-1.jpg

densuha1-2.jpg
出来上がった室内灯ユニットを画像のように折り曲げ、作成準備完了です。

テールライト付きのスハ32から取り付けていきます。

densuha1-3.jpg
既存のウェイトと集電板を両面テープで貼り付け、互いの集電板同士を半田付けします。

densuha1-4.jpg
座席パーツの裏側が盛り上がった半田と干渉するので、その部分をリューターで削っておきます。

densuha1-5.jpg
後はアルミテープを屋根裏に貼り、室内灯ユニットを両面テープで屋根裏に貼り付けボディを元に戻して完成です。

室内灯の色は白熱灯なので予め室内灯ユニットに黄色マスキングテープを貼っています。

densuha1-6.jpg
点灯確認です。テールライト、室内灯共に良好です。

残りの5両も同様に作成していきます。

densuha1-7.jpg

densuha1-8.jpg
室内灯ユニットの集電板を半田付けし、座席パーツの裏面を削った後室内灯ユニットを屋根裏に貼り付けます。

ボディを元に戻し、台車を取り付けて完成です。

レイアウトに乗せ、点灯確認。
densuha1-9.jpg

問題なく点灯しました。

次回は暖房車に室内灯を取り付けます。
お付き合い、ありがとうございました。
nice!(36)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 36

コメント 2

トータン

テープLEDなのに明るすぎず良い感じなんですね 抵抗の調整なのでしょうか? 旧客はあまり明るいのはってテープの導入は考えていなかったのですが 最近は結構安価になったし そろそろ考え時でしょうかね(^^
by トータン (2020-03-20 08:09) 

TYPES

トータンさん、nice及びコメントありがとうございます。
抵抗は15maのCRD、白熱灯の表現はタミヤの黄色マスキングを使っていますが、マスキングテープをLEDに1枚貼るだけで丁度良い明るさの白熱灯が表現できました。
マスキングテープを貼る方式は抵抗値を考慮せずに明るさの表現が手軽に表現できるのが良い点ですね。
テープLEDは今や5mで1,000円以下で購入できますので、1両あたり70~80円程度で室内灯が組めるのは嬉しいですね。
by TYPES (2020-03-20 08:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。