SSブログ

寝台特急北陸室内灯 [室内灯]

皆様、GWはどの様に過ごされたでしょうか。
10連休だった方もいらっしゃると思いますが、私は3連休の後3日出勤、4連休と例年と変わらないGWでした。

さて、話題を鉄道模型に戻しましょう。

今回は寝台特急さよなら北陸に室内灯を取り付けます。

denhokuriku1.jpg
室内灯ユニットをボディに8両分纏めて取り付けます。

denhokuriku2.jpg
8両分取り付けが終わりました。

ボディと台車を組み上げます。

スハネフ14から順に取り付けます。

denhokuriku3.jpg
いつものように、テールライト部分の集電板を銅板に変えて、テールライトユニットを半田付けします。

前回のなは・あかつきと同様35㎜長さに切断した銅板を折り曲げて差し込んでいます。

室内灯ユニットを屋根裏に貼り付けます。

denhokuriku4.jpg
ボディ屋根のくぼみは予め画用紙で埋めています。

denhokuriku5.jpg
座席パーツをはめ込んだ時に奥まで入らない場合は、画像右の部分が天井と干渉している場合があるので画像右の部分をニッパーで切除してからはめ込みます。

denhokuriku6.jpg後は集電板をウェイトと座席パーツ間に挿入して、台枠を組み立てて完成です。

denhokuriku7.jpg

denhokuriku8.jpg
残りの7両も組み立てます。

室内灯の色は基本的にブルートレインは特定の車輌を除いて蛍光灯仕様にしています。

ネットで調べると、個室の車輌は電球色にしているものもあり、実写を見ても判別が付き辛かったのででここは好みで決めました。

8両分の取り付けが終わりました。

それでは運転の様子です。


※余談

部屋の前の花壇に琉球朝顔を植えました。

2019kadan1-1.jpg

2019kadan1-2.jpg
左から白2・ピンク1・紫2・ピンク1の順に植えています。

一方3週間ほど前に種を蒔いていた夕顔の方はどうなったかというと…


2019kadan1-3.jpg
まだ1つも芽が出ていません!

少しがっかりした後、隣の花壇を見てみると、1つだけ芽が出ていました。良かった~
2019kadan1-4.jpg

4月は寒の戻りで春にしては寒い日が続いたので、その影響もあるのかもしれません。

ともあれ、たった1つとはいえ芽が出たので安心しました。
この調子で他の芽も出ることを期待しています。

お付き合い、ありがとうございました。
nice!(33)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 33

コメント 2

青い森のヨッチン

琉球朝顔ですか?どんな花が咲くのか楽しみですね~
by 青い森のヨッチン (2019-05-07 19:34) 

TYPES

青い森のヨッチンさん、nice及びコメントありがとうございます。
琉球朝顔は毎年育てていますが、花が咲くのはもっぱら紫ばかりで、白やピンクはなぜかあまり咲きません。
それでも夏場の日よけ効果は抜群で、多い時には30以上の花を咲かせてくれます。
後は夕顔が順調に成長してくれることを祈るばかりですね。
by TYPES (2019-05-08 05:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。